ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
明け暮れに 他一篇
|
書いた人の名前 |
原子林二郎/訳
|
しゅっぱんしゃ |
時事通信社
|
しゅっぱんねんげつ |
1947.1 |
本のきごう |
SN983/00083/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 2011784754 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本常一/著,安…
宮本常一著作集52
宮本常一/著
宮本常一 : 伝書鳩のように
宮本常一/著
宮本常一 : 伝書鳩のように
宮本常一/著
宮本常一瀬戸内文化誌
宮本常一/著,田…
宮本常一日本の葬儀と墓 : 最期の…
宮本常一/著,田…
宮本常一日本の人生行事 : 人の一…
宮本常一/著,田…
生きていく民俗 : 生業の推移
宮本常一/著
海に生きる人びと
宮本常一/著
生活と文化 : 宮本常一座談録
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集8
宮本常一/著,田…
宮本常一口承文学論集
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集7
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集6
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集5
宮本常一/著,田…
イザベラ・バードの旅 : 『日本奥…
宮本常一/[著]
宮本常一の本棚
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集4
宮本常一/著,田…
宮本常一講演選集3
宮本常一/著,田…
見聞巷談 : 宮本常一短編集
宮本常一/著,田…
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
SN983/00083/ |
本のだいめい |
明け暮れに 他一篇 |
書いた人の名前 |
原子林二郎/訳
|
しゅっぱんしゃ |
時事通信社
|
しゅっぱんねんげつ |
1947.1 |
ページすう |
1,188p |
おおきさ |
19cm |
ぶんるい |
983
|
本のしゅるい |
6版和書 |
ないようちゅうき |
内容:明け暮れに(フョードル・クノーレ)老教師(ワシーリイ・グロスマン) |
タイトルコード |
1001110136453 |
もくじ |
第1部 渋沢敬三 民族学の組織者(渋沢敬三の世界 渋沢敬三の生涯 渋沢敬三の著作解題 回想談による少年時代 渋沢敬三が育てた人材 渋沢敬三が残した文化的遺産 渋沢学の特質と現代的意義 渋沢敬三と柳田國男 財界人渋沢と学者渋沢) 第2部 師を語る(渋沢敬三先生をしのぶ 偉大な後衛―渋沢敬三先生をしのぶ 渋沢先生との出あい 渋沢敬三先生と地方史研究 渋沢敬三先生と旅 渋沢敬三先生 渋沢敬三先生を偲ぶ 渋沢先生と九学連合の調査 渋沢先生と私の上京 渋沢先生の御偉業 渋沢先生と民具 写真集『日本の民具』刊行案内 渋沢先生の学問―記帳な遺産「日本常民生活絵引」の刊行 常民文化研究のオルガナイザー・渋沢敬三 アチックミューゼアムの歩み 渋沢敬三―下積みへの温かい目 渋沢先生のパージ・ニコボツ時代 『魚名集覧』のことから ナポレオン三世のブドウ酒 離党振興の先達―渋沢敬三先生) |
ないよう細目表:
前のページへ