感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球の学校 わかりやすくておもしろい!!  (ニュートン科学の学校シリーズ)

著者名 倉本圭/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.9
請求記号 45/01392/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2732497082じどう図書じどう開架 在庫 
2 3232595615じどう図書じどう開架 貸出中 
3 名東3332771173じどう図書じどう開架 貸出中 
4 富田4431531963じどう図書じどう開架 在庫 
5 徳重4630860643じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 45/01392/
書名 地球の学校 わかりやすくておもしろい!!  (ニュートン科学の学校シリーズ)
著者名 倉本圭/監修
出版者 ニュートンプレス
出版年月 2023.9
ページ数 174p
大きさ 19cm
シリーズ名 ニュートン科学の学校シリーズ
ISBN 978-4-315-52734-6
分類 450
一般件名 地球
書誌種別 じどう図書
内容紹介 46億年前に生まれた地球。その歴史やしくみ、生命の進化を、イラストなどを使ってわかりやすく紹介する。科学雑誌『ニュートン』から生まれたジュニア向けシリーズ。
タイトルコード 1002310037207

要旨 ディスプレイパネルの動作原理を図解すると共に、各方式の優位性、弱点、そしてその弱点を克服していくための最新技術までを写真などを用いて解説。
目次 第1章 最新ディスプレイ技術事情
第2章 液晶ディスプレイ
第3章 プラズマディスプレイ
第4章 投写型ディスプレイとマイクロディスプレイ技術
第5章 ディスプレイを支える光源技術
第6章 有機ELディスプレイ
第7章 電界放出ディスプレイ
第8章 最新高画質化技術
第9章 その他のディスプレイと将来のディスプレイ技術
第10章 ディスプレイ技術に関連した用語解説
著者情報 西川 善司
 大画面映像機器評論家兼テクニカルジャーナリスト。マイクロソフトMVP(Most Valuable Professional)賞を2005年より4年連続受賞。インプレス社のニュースサイト「AV Watch」や「GAME Watch」のほか、Aetas株式会社のニュースサイト「4Gamers.net」、毎日コミュニケーションズでもPCテクノロジー、3Dグラフィックスなどを中心にレポートしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。