感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

1001のモンスターをさがせ!

著者名 ジリアン・ドハーティ/作 テリ・ガウアー/絵 荒木文枝/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.10
請求記号 エ/30435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630459883じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/30435/
書名 1001のモンスターをさがせ!
著者名 ジリアン・ドハーティ/作   テリ・ガウアー/絵   荒木文枝/訳
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.10
ページ数 32p
大きさ 29cm
ISBN 978-4-569-78584-4
原書名 原タイトル:1001 monster things to spot
分類
一般件名 パズル
書誌種別 じどう図書
内容紹介 モンスター公園、へんてこな市場…。モンスターの世界には、愉快なモンスターや面白いアイテムがいっぱい! みつけられるかな? 1001のモンスターを探したり数えたりしながら、ことばや数を覚えることができる絵本。
タイトルコード 1001610059357

要旨 多様性・独自性・創造性の尊重と分散の論理のマネジメントがメタナショナル化するグローバル競争を生き抜く鍵である。本書では、グローバル・ローカル・ディレンマの解決の途を探る。
目次 プロローグ 国際ビジネス研究の最後のフロンティア
第1章 多国籍企業の異文化問題
第2章 多国籍企業の組織戦略に関する既存モデル
第3章 国際ビジネスの異文化問題に対する理論的アプローチ
第4章 グローバル知識移転と人的コミュニケーション・ネットワーク
第5章 ナレッジ・マネジメントと組織プロセス
第6章 国際ビジネスへの異文化アプローチ
第7章 異文化マネジメントにおける組織的課題
第8章 文化を超えるコンテクト・マネジメント―エクスプローラ型異文化マネジメント・コミュニケーターの開発
エピローグ 異文化アプローチの普遍性
著者情報 太田 正孝
 早稲田大学商学学術院教授。1953年生まれ。76年早稲田大学第一商学部卒業、78年同大学院商学研究科博士前期課程修了、82年同研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(商学)早稲田大学。92年同大学商学部助教授、94年同学部教授。04年より現職(国際マーケティングマネジメント、異文化マネジメント専攻)。84年フルブライト大学院プログラムにてUniversity of Illinois at Urbana‐Champaign留学、99年〜01年MIT Sloan School of ManagementならびにMIT Center for International Studiesにて客員研究員。国際ビジネス研究学会(JAIBS)常任理事、Academy of International Business(AIB)(Chairperson,Japan Chapter)、異文化経営研究学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。