感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本西洋画事始め (21世紀図書館)

著者名 大沢寛三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 1987
請求記号 N723-1/00858/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230611923一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津波 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 SN464/00018/4
書名 生化学講座 第4  中間代謝の化学
著者名 赤堀四郎/[ほか]編集
出版者 共立出版
出版年月 1960.3
ページ数 272p
大きさ 22cm
巻書名 中間代謝の化学
巻書名巻次 第1
分類 46408
一般件名 生化学   物質代謝   エネルギー代謝
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1001110115734

要旨 2004年12月に発生したインド洋大津波により、インドネシアを中心にインド洋周辺諸国で死者・行方不明者あわせて30万人以上といわれる方が命を落とした。そのほとんどが津波による犠牲者でした。津波は地震後に、また、地震を感じなくとも来襲することがある。本書は、津波を疑似体験していただくため津波発生後に被災地に足を踏み入れた豊富な現地調査の報告と、津波のメカニズムと被害の状況、また、津波への対処方法や対策について詳述する。
目次 第1編 津波からいかに逃げるか(津波および津波災害の実例
津波から生き延びるための知恵
津波災害の防止・軽減)
第2編 津波の挙動と予報(津波の発生と増幅
津波の数値計算と予報システム)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。