感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方公務員の給与システムに関する研究

著者名 青木隆/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.12
請求記号 3183/00086/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210940037一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

31834 31834

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3183/00086/
書名 地方公務員の給与システムに関する研究
著者名 青木隆/著
出版者 日本評論社
出版年月 2021.12
ページ数 6,242p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-52571-9
分類 31834
一般件名 給与(公務員)   地方公務員
書誌種別 一般和書
内容紹介 国家公務員、民間事業従事者の給与との比較から、注目の的になってきた地方公務員の給与。21世紀における地方公務員の給与制度、給与水準、給与配分の在り方やそれらの決定における地方公共団体の自治権の在り方を考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p227〜233
タイトルコード 1002110078783

要旨 キリスト教、仏教、諸子百家、プラトン主義―ヤスパースのいう思想の枢軸時代に生まれた宗教や思想はついに時代遅れになったのか。ならば、現代の思想的混迷は新たな宗教思想を創出する産みの苦しみなのだ!「キリスト教的仏教徒」を自認する英国国教会の司祭が、既存の宗教思想の問題点を見すえ、現代のカルトや宗教運動のまやかしも厳しく批判しつつ、神もカリスマも必要としない未来の宗教を探求する。
目次 さあ、宗教的思惟を独学しなさい!
ふたたびはじめる
困難な仕事なのか?
手助けなしで覚者になった者
言語への転回後のヒューマニズム
生との格闘
理論と実践
新しい世界観

人間と動物
信条を抜きにした信仰
宗教的体験に抗して
純粋な思惟
純粋な宗教的思惟
存在、言語、輝き
空、輝き、真理、そしてリアリティ
空、輝き、人間性
何も隠されてはいない
さまざまな警告
結論
著者情報 キューピット,ドン
 1934年英国ランカシャーに生まれる。ケンブリッジ大学で自然科学、神学、哲学を学ぶ。1959年に英国国教会の助祭に、1960年には司祭に叙せられる。1968年から1996年までケンブリッジ大学イマニュエル・カレッジで宗教哲学を講じる。現在、同カレッジの終身フェロー。多数の著作や、BBCテレビの宗教番組への出演をとおして、正統的キリスト教神学や教会のありかたに対して大胆な批判を試み、非実在論的立場から新しい時代の新しい宗教のあり方を探っている。「世界でもっともラディカルな神学者」、「もっともリベラルな宗教思想家」の一人と言われている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 一照
 1954年、愛媛県生まれ。東京大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程を中途退学し、曹洞宗憎侶となる。1987年よりアメリカ合衆国マサチューセッツ州西部にある禅堂に住持として渡米、近隣の大学や仏教瞑想センターでも禅の講義や坐禅指導を行う。2005年に帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。