感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年事件の法律相談 新版

著者名 村山裕/編著 伊藤俊克/編著 宮城和博/編著
出版者 学陽書房
出版年月 2008.11
請求記号 3278/00050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235309564一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2431599816一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2931543355一般和書一般開架 在庫 
4 名東3331695407一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

少年犯罪 少年審判

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3278/00050/
書名 少年事件の法律相談 新版
著者名 村山裕/編著   伊藤俊克/編著   宮城和博/編著
出版者 学陽書房
出版年月 2008.11
ページ数 322p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-313-51116-3
分類 3278
一般件名 少年犯罪   少年審判
書誌種別 一般和書
内容紹介 少年事件の手続をQ&A形式でコンパクトに説明。また付添人の体験談を26事件収録し、各事件に解説をつけ実務のポイントを示す。裁判所はどのような役割・活動を付添人に求めているのか、今後の活動方針に役立つ視点を提供。
タイトルコード 1000810117032

要旨 少年審判の被害者傍聴など最新の法改正から付添人の体験談、裁判官・家裁調査官による意見まで全面改訂。
目次 第1編 少年事件の概要(少年事件―動向・原因・予防対策
警察・検察―捜査‐検挙・取調べ・勾留
家庭裁判所―調査・審判等 ほか)
第2編 付添人活動の実際(一般的な少年事件
女子非行事件
触法・虞犯事件 ほか)
第3編 裁判所から見た少年事件(裁判官と少年事件―裁判官の立場から見た少年事件の流れ、少年審判において心掛けていること。
少年事件における付添人活動について―教育的な配慮、カンファレンス、審判後の活動。
付添人活動に求めるもの―環境調整、観護措置や保護処理に関する説明、被害者対応。 ほか)
著者情報 村山 裕
 弁護士、1988年登録。東京弁護士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 俊克
 弁護士、1989年登録。東京弁護士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮城 和博
 弁護士、1989年登録。沖縄弁護士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 幸夫
 弁護士、1989年登録。東京弁護士会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。