感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

船の最新知識 タンカーの燃費をよくする最新技術とは?驚きの方法で曲がる「舵のない船」とは?  (サイエンス・アイ新書)

著者名 池田良穂/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2008.11
請求記号 550/00041/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2431599766一般和書一般開架 在庫 
2 中村2531553481一般和書一般開架 在庫 
3 千種2831433525一般和書一般開架 在庫 
4 守山3131751806一般和書一般開架 在庫 
5 名東3331695357一般和書一般開架 在庫 
6 南陽4230408363一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3318/00276/
書名 経済学の基礎理論
著者名 種岡輝雄/著
出版者 税務経理協会
出版年月 1980
ページ数 196p
大きさ 22cm
一般注記 巻末:参考文献
分類 3318
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410054351

要旨 青い大海原の中、白波を立てて走る船の姿はかっこいいものです。本書では「なぜ船は水に浮かぶのか?」といった基礎のキソから、クルーズ客船、コンテナ船、タンカー、LNG船、高速カーフェリー、水中翼船にいたるまで、船の特徴を写真と図解で解説。船ができるまで、船を走らせる技術、構造強度、運航技術、港やドックの秘密まで盛り込んでいるので、これ1冊で船のすべてがわかります。
目次 第1章 船とはなにか?
第2章 船の種類はさまざま
第3章 クルーズ客船の中をのぞいてみよう
第4章 船ができるまで
第5章 船を走らせる技術
第6章 船の構造強度
第7章 船の運航技術
第8章 船の仕事の中心は港
第9章 船の休憩所
著者情報 池田 良穂
 1950年、北海道生まれ。1973年、大阪府立大学工学部船舶工学科を卒業。1978年、大阪府立大学大学院工学研究科博士課程船舶工学専攻を単位修得退学。1979年、工学博士号を取得する。1989年、大阪府立大学工学部助教授(船舶工学科)に就任。1995年より、大阪府立大学工学部教授(海洋システム工学科)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。