感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

盲ろう者への通訳・介助 「光」と「音」を伝えるための方法と技術

著者名 全国盲ろう者協会/編著
出版者 読書工房
出版年月 2008.3
請求記号 3692/01232/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131707065一般和書一般開架 在庫 
2 2431599618一般和書一般開架 在庫 
3 中川3031578887一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ギリシア(古代) 法制史-ギリシア 賄賂 民主政治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/01232/
書名 盲ろう者への通訳・介助 「光」と「音」を伝えるための方法と技術
著者名 全国盲ろう者協会/編著
出版者 読書工房
出版年月 2008.3
ページ数 187p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-902666-17-5
分類 369275
一般件名 視覚障害   聴覚障害
書誌種別 一般和書
内容注記 盲ろう者福祉の動向:p150〜157 書籍紹介:p178〜181
内容紹介 一人ひとり異なるニーズをもつ盲ろう者を支援するため、これまで生み出されてきた多種多様な通訳・介助などの方法と技術をわかりやすく解説。各地域で行われている盲ろう者向け通訳・介助者養成研修会のために編集されたもの。
タイトルコード 1000810003754

要旨 社会的な「権力」について、賄賂という現象を手がかりに考察を進める。
目次 序章 賄賂への眼差し―問題の所在と学説史(賄賂の普遍性と多様性
学説史と考察の視角)
第1章 公職者と賄賂(五世紀後半の当番評議員
四世紀の法と知識人
弁論史料の中の公職者収賄
称えられる「賄賂に手を染めない」公職者
公職者の位置付け)
第2章 国内政治家を結ぶ賄賂―パトロネジ関係をめぐって(パトロネジ関係をめぐる研究動向
公的手当とエラノスミレット説の検討
パトロネジ関係の具体例
パトロネジの政治的機能)
第3章 賄賂言説とアテナイの対外交渉(賄賂言説と国際関係
使節の権限、影響力
外交交渉と私的接触)
終章 賄賂言説と政治・社会
著者情報 佐藤 昇
 1973年生まれ。2003年、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程単位取得退学、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。