感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゴーン道場 (朝日新書)

著者名 カルロス・ゴーン/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.11
請求記号 3351/00494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3431649866一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3351/00494/
書名 ゴーン道場 (朝日新書)
著者名 カルロス・ゴーン/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.11
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 143
ISBN 978-4-02-273243-9
分類 33513
個人件名 Ghosn,Carlos
書誌種別 一般和書
内容紹介 “人育て”の奥義「共感能力」を磨け-。企業の再生に携わり、よき家庭人でもあるカルロス・ゴーンが、さまざまな難問を克服する術を伝授する。百戦錬磨の国際的ビジネスマンの金言、至言。朝日新聞「be」連載コラム。
タイトルコード 1000810115228

要旨 人を育てれば、自分自身のモチベーションも上がる。ゴーン流経営哲学の神髄、ここにあり。いざ道場へ!企業の再生に携わり、よき家庭人でもあるゴーン氏が、さまざまな難問を克服する術を伝授。成功も失敗も知り尽くす、百戦錬磨の国際的ビジネスマンの金言、至言。
目次 1 部下・上司を育てる
2 新人を育てる
3 女性社員を育てる
4 ビジネスのプロを育てる
5 国際人を育てる
6 リーダーを育てる
7 子どもを育てる
8 家族を育てる
著者情報 ゴーン,カルロス
 1954年ブラジル生まれ。フランスの国立理工科大学、国立高等鉱業学校を卒業。78年ミシュラン入社。85年ブラジル・ミシュランCOO。96年ルノーに転じ、上級副社長に就任。99年日産自動車COOに就任、その後日産をV字回復に導く。2001年同社社長兼CEO。05年からルノー社長兼CEOも兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。