感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

貧困にあえぐ国ニッポンと貧困をなくした国スウェーデン スウェーデンはなぜ貧困をなくせたのか

著者名 竹崎孜/著
出版者 あけび書房
出版年月 2008.11
請求記号 364/00714/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞4430869414一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00714/
書名 貧困にあえぐ国ニッポンと貧困をなくした国スウェーデン スウェーデンはなぜ貧困をなくせたのか
著者名 竹崎孜/著
出版者 あけび書房
出版年月 2008.11
ページ数 172p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87154-078-0
分類 3641
一般件名 社会政策   社会福祉-スウェーデン
書誌種別 一般和書
内容紹介 大企業優遇税制など論外! 「国民は重税にあえいでいる」は真っ赤なウソ! 世界有数の貧農国から、貧困と格差をなくした「生活大国」になったスウェーデンの社会政策、社会システムを詳しく解説する。
タイトルコード 1000810114381

要旨 スウェーデンでは大企業優遇税制など論外!「国民は重税にあえいでいる」は真っ赤なウソ!「大きな政府」が国民に支持され続けるワケ?非正規不安定雇用、ネットカフェ難民、ホームレスなどありえない国スウェーデンは世界有数の貧農国だった。この2つの国の違いはどこにあるのか。
目次 1章 「小さい政府」のもとで貧困にあえぐ日本
2章 国や自治体の役割とはそもそも何か
3章 貧困と格差をなくした「大きい政府」
4章 スウェーデン経済と企業の社会的責任
5章 新しい社会システムの追求と模索
6章 山積する問題と今後の課題
著者情報 竹崎 孜
 1936年、台北生まれ。ストックホルム大学大学院法学部(国際法専攻)修了。外務省専門調査員(在スウェーデン日本大使館)、ストックホルム大学客員教授、鹿児島経済大学教授、埼玉大学教授、常盤大学大学院教授を経て、現在、常磐大学大学院非常勤講師。現在も1年の半分近くをスウェーデンで暮らす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。