感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

実践質的データ分析入門 QDAソフトを活用する

著者名 佐藤郁哉/著
出版者 新曜社
出版年月 2008.11
請求記号 3619/00071/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235310869一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3619/00071/
書名 実践質的データ分析入門 QDAソフトを活用する
著者名 佐藤郁哉/著
出版者 新曜社
出版年月 2008.11
ページ数 161p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7885-1133-0
一般注記 「定性データ分析入門」(2006年刊)の改題改訂
分類 3619
一般件名 社会調査-データ処理
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p152〜154
内容紹介 聞き取り記録、議事録、新聞・雑誌の記録…。文字データを体系的に整理して「意味の世界」を掘り起こす質的データ分析の原理や、QDAソフトを使った具体的なデータ処理の方法を懇切に解説する。
タイトルコード 1000810112648

要旨 質的研究をおこなう者にとって必須のツールとなりつつあるQDAソフトウェアの活用法を大公開。文字データを体系的に整理して「意味の世界」を掘り起こし論文としてまとめていくための技法の実際を解説。
目次 第1章 質的データとは何か?
第2章 質的データ分析の基本原理―紙媒体篇
第3章 質的データ分析の基本原理―電子媒体篇
第4章 質的研究の特質とQDAソフト
第5章 プロジェクトファイルの作成と文書のインポート(取り込み)
第6章 予備的分析
第7章 コーディングと概念モデルの構築
第8章 コード付セグメントの検索とさまざまなタイプの比較分析
第9章 分析メモの作成とストーリー化
第10章 「データ密着型理論」としてのグラウンデッド・セオリー
著者情報 佐藤 郁哉
 1955年宮城県に生まれる。1977年東京大学文学部心理学科卒業。1984年東北大学大学院博士課程中退(心理学専攻)。1986年シカゴ大学大学院修了(Ph.D.)(社会学専攻)。2000年‐2001年プリンストン大学社会学部客員研究員。現在、一橋大学大学院商学研究科教授。専攻は文化社会学、質的調査方法論。著書に『暴走族のエスノグラフィ―モードの叛乱と文化の呪縛』(新曜社)(1987年度国際交通安全学会賞受賞)、『現代演劇のフィールドワーク』(東京大学出版会)(AICT賞・第43回日経経済図書文化賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。