蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
明治文化研究会と明治憲法 宮武外骨・尾佐竹猛・吉野作造
|
| 著者名 |
堅田剛/著
|
| 出版者 |
御茶の水書房
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| 請求記号 |
3231/00305/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
深海魚に会える海 : 日本でいちば…
堀口和重/写真・…
おとなの浴衣、はじめます : 春か…
山崎陽子/著
きものを着たらどこへでも
山崎陽子/著
きものが着たくなったなら
山崎陽子/著
水たまりの王子さま
山崎陽子/作,安…
ノーム : 不思議な小人たち
ヴィル・ヒュイゲ…
め牛のママ・ムー
ユィヤ・ヴィース…
いのち愛づる姫 : ものみな一つの…
中村桂子/作,山…
しあわせはいつもいま
山崎陽子/著
&遠藤さんの原っぱ&で遊んだ日 :…
山崎陽子/著
うさぎのぴこぴこ
山崎陽子/文,い…
わが友ノーム
リーン・ポールト…
みんなでつくろうデコレーションケー…
山崎陽子/作,秋…
クリスマスなんかだいっきらい!
山崎陽子/作,大…
あのう…ですから、タカラヅカ : …
山崎陽子/著
ぼくのはなさいたけど…
山崎陽子/作,末…
はりねずみのピックル
山崎陽子/文,い…
トランプのしょうぼうし
山崎陽子/作,渡…
おばあちゃんとセブン
山崎陽子/ぶん,…
とらのトランプ
山崎陽子/作,渡…
前へ
次へ
宮武外骨 尾佐竹猛 吉野作造 憲法-日本(明治) 明治文化研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
3231/00305/ |
| 書名 |
明治文化研究会と明治憲法 宮武外骨・尾佐竹猛・吉野作造 |
| 著者名 |
堅田剛/著
|
| 出版者 |
御茶の水書房
|
| 出版年月 |
2008.10 |
| ページ数 |
287,10p |
| 大きさ |
22cm |
| ISBN |
978-4-275-00597-7 |
| 分類 |
32313
|
| 一般件名 |
憲法-日本(明治)
明治文化研究会
|
| 個人件名 |
宮武外骨
尾佐竹猛
吉野作造
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容注記 |
関連略年表:巻末p8〜10 |
| 内容紹介 |
大正デモクラシーの時代、ジャーナリストの宮武外骨、判事の尾佐竹猛、大学講師の吉野作造の3人は、明治文化研究会を組織した。「西哲夢物語」事件と「大日本頓智研法」事件を手掛かりに、憲法制定の裏面史を描く。 |
| タイトルコード |
1000810110819 |
| 要旨 |
明治憲法の真の起草者は誰だったのか?大正デモクラシーの時代、宮武外骨(ジャーナリスト)、尾佐竹猛(大審院判事)、吉野作造(帝大法科講師)の三人は、明治文化研究会を組織した。『西哲夢物語』事件と『大日本頓智研法』事件を手掛かりに、憲法制定の裏面史を描く。 |
| 目次 |
第1章 伊藤博文の憲法修業 第2章 明治二十年のファンシーボール 第3章 『西哲夢物語』事件と明治文化研究会 第4章 宮武外骨の法パロディー 第5章 外骨雪冤祝賀会 第6章 尾佐竹猛と法の雑学 第7章 尾佐竹猛の憲政史 第8章 吉野作造の憲政史 第9章 吉野作造と明治文化研究会 |
| 著者情報 |
堅田 剛 1950年宇都宮市に生まれる。1975年上智大学法学部卒業。1980年明治大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、獨協大学法学部教授、法学博士(明治大学)。専攻は法思想史・法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ