感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小学校新学習指導要領の展開 社会科編

著者名 北俊夫/編著 片上宗二/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.11
請求記号 3751/00193/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235453008一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3751/00193/3
書名 小学校新学習指導要領の展開 社会科編
著者名 北俊夫/編著   片上宗二/編著
出版者 明治図書出版
出版年月 2008.11
ページ数 220p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-18-838315-5
分類 3751
一般件名 学習指導要領   社会科
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810110521

要旨 本書では、社会科の学習指導要領の本文はもとより、それを解説した内容(解説書)を踏まえて、これからの社会科授業のあり方や方法等についてわかりやすく説明するとともに、各学年、各単元(小単元)ごと指導計画例を具体的に示した。
目次 1 改訂の基本方針とそのポイント
2 改訂の10のキーワード
3 新社会科の設計図と地域・学校プラン作成のヒント
4 各学年の基礎・基本と授業設計
5 新社会科の授業実践に向けた“10の実践課題”
6 現場発!新プラン“7つの授業提案”
7 激変する社会の要請に応える“10の研究課題”
付録 小学校学習指導要領「社会」
著者情報 北 俊夫
 福井県に生まれる。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授を経て、国士舘大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片上 宗二
 愛媛県に生まれる。茨城大学助教授、広島大学教授を経て、安田女子大学教授。広島大学名誉教授。1997年から4年間、広島大学附属小学校校長。2002年から4年間、全国社会科教育学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。