感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

闘牛鑑

著者名 ミシェル・レリス/著 須藤哲生/訳
出版者 現代思潮社
出版年月 1976
請求記号 N954/00038/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130810328一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N954/00038/
書名 闘牛鑑
著者名 ミシェル・レリス/著   須藤哲生/訳
出版者 現代思潮社
出版年月 1976
ページ数 174p
大きさ 20cm
分類 954
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009210232248

要旨 いじめ、エコロジー、食糧危機、脳死―「セロ弾きのゴーシュ」「風の又三郎」など誰もが読んだ童話は21世紀の日本を描いていた。
目次 1 ゴーシュのセロで人間も癒される
2 木のお医者さんが現れる
3 日本人の三人に一人はガンになる
4 風野又三郎君、気象予報士になる
5 「いじめ」が子どもにも大人にも広がる
6 「いのち」をお金で買う時代になる
7 農家と田んぼがなくなっていく
8 村から緑が消えていく
9 戦争が止まらない
10 誰もが気軽に海外へ行く時代になる
著者情報 石 寒太
 1943年静岡県生まれ。本名・石倉昌治。69年、俳詩「寒雷」に入会、加藤楸邨に俳句を学ぶ。現在、俳詩「炎環」主宰。「俳句αあるふぁ」(毎日新聞社)編集長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。