感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

窓の外を見てください

著者名 片岡義男/著
出版者 講談社
出版年月 2019.7
請求記号 F6/08319/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237470786一般和書1階開架 在庫 
2 3232388508一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/08319/
書名 窓の外を見てください
著者名 片岡義男/著
出版者 講談社
出版年月 2019.7
ページ数 268p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-06-516675-8
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 デビューしたばかりの青年作家・日高は、勝負の2冊目執筆のため、かつて親しかった3人の美女を訪ねようと思い立ち-。めぐり逢いから生まれる創造の過程を愉しく描く。付録短編も収録。『群像』掲載他を書籍化。
タイトルコード 1001910041027

要旨 「無痛分娩ってどんな感じ?」「やっぱり自然分娩なら助産院がベスト?」「初産・二人目・三人目でこんなに違う!?」「アロマで楽々ご出産?」13人のママ作家が描きつくす出産のすべて。
目次 ニンプゴコロふたたび(宇仁田ゆみ)
次産むならどっちの病院?(野口ともこ)
三人目(おかざき真里)
のーてんき夫婦のいきあたりばったり出産―緊急!帝王切開編(えび原りょう)
無理しちゃダメヨ☆(斉藤倫)
出産一直線!―ああ無痛(安彦麻理絵)
たまごにんぷ(天堂きりん)
7人家族になりました(南Q太)
いつのまにか子どもふたり(渡辺やよい)
妊婦のトモ。(森田さや)
陣痛遠のいて帰されちゃいました(後藤知見)
ハネムーンベイビー(パンチョ)
へっぽこ妊婦(安藤宏美)
著者情報 宇仁田 ゆみ
 1998年『ヤングアニマル』(白泉社)でデビュー。ほんわかした家族マンガが大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野口 ともこ
 1974年11月25日生まれ。埼玉県出身。20歳くらいの時、『LaLa』(白泉社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おかざき 真里
 1994年に『ぶーけ』(集英社)でデビュー。広告代理店の博報堂に勤務した経験を生かして描いた『サプリ』(祥伝社)が代表作で、2006年夏にはTVドラマ化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
えび原 りょう
 8月1日生まれ。1992年『別冊マーガレット』(集英社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
斉藤 倫
 1981年『別冊マーガレット』(集英社)でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。