蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋市見晴台考古資料館年報 37 2019(令和元)年度事業報告
|
出版者 |
名古屋市見晴台考古資料館
|
出版年月 |
2020 |
請求記号 |
A25/00015/37 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237753470 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237762869 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132516168 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232393179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332261490 | 一般和書 | 一般開架 | 南区資料 | | 在庫 |
6 |
東 | 2432570964 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
中村 | 2532270929 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632396889 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
北 | 2732336785 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
千種 | 2832201657 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
瑞穂 | 2932419712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
中川 | 3032397196 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
守山 | 3132518154 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232434187 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
名東 | 3332612179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
天白 | 3432401176 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
山田 | 4130851456 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230939342 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
楠 | 4331486870 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431432170 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630686600 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
390/00028/ |
書名 |
常識としての軍事学 (中公新書ラクレ) |
著者名 |
潮匡人/著
|
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2005.01 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
シリーズ名 |
中公新書ラクレ |
シリーズ巻次 |
165 |
ISBN |
4-12-150165-9 |
分類 |
390
|
一般件名 |
軍備
国防
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009914069718 |
目次 |
第1章 オランダという異形 第2章 スピノザ・サークルのユートピア 第3章 第一の創設 第4章 イデオロギーとその危機 第5章 体系の中断 第6章 野生の異形 第7章 第二の創設 第8章 現実の構成 第9章 差異と未来 |
著者情報 |
ネグリ,アントニオ 1933年生まれ。イタリアの思想家。イタリア・パドヴァ大学政治学研究所教授をしていた1970年代、「アウトノミア」運動の理論的リーダーとして注目される。79年、モロ元首相暗殺事件で容疑者として逮捕(冤罪)。83年、獄中から国会議員に立候補し、当選。議員特権により釈放されるが、2か月後、議員特権が剥奪されたため、フランスへ亡命。パリでは、ガタリやドゥルーズなどの支援を受け、パリ第8大学などで教鞭を執り、執筆活動・政治活動にはげむ。97年、自発的にイタリアに帰還し、空港で再逮捕。現在は、イタリアでの刑期が終わり自由の身となっている。2000年に発表した『帝国』が世界的な注目を浴び、地球を2周するほどのグローバルな講演活動を行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 杉村 昌昭 1945年、静岡県生まれ。名古屋大学文学部大学院(仏文科)修士課程修了。フランス文学・思想専攻。現在、龍谷大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 信友 建志 1973年生まれ。京都大学大学院・人間環境学研究科博士課程修了。思想史・精神分析専攻。現在、龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ