蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
2956/00020/ |
書名 |
メキシコデザインホテルの旅 (地球の歩き方BOOKS) |
著者名 |
せきねきょうこ/著
|
出版者 |
ダイヤモンド・ビッグ社
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
143p |
大きさ |
21cm |
シリーズ名 |
地球の歩き方BOOKS |
シリーズ名 |
地球の歩き方GEM STONE |
シリーズ巻次 |
027 |
ISBN |
978-4-478-07580-7 |
一般注記 |
欧文タイトル:Mexico Design Hotel |
分類 |
2956
|
一般件名 |
メキシコ-紀行・案内記
旅館
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
「メキシコ文化を映し出す色とデザイン」をキーワードに、個性あふれるホテルを厳選。泊まりながらにして、メキシコ文化を堪能できる、深くて新しい旅を提案する。データ:2008年8月現在。 |
タイトルコード |
1000810099816 |
要旨 |
メキシコ文化を映し出す、美しいホテルに泊まる旅。「メキシコ文化を映し出す色とデザイン」をキーワードに、個性あふれるホテルを厳選。泊まりながらにして、メキシコ文化を堪能できる、深くて新しい旅、提案。 |
目次 |
第1章 メキシコ・シティと周辺都市 第2章 サカテカス 第3章 オアハカ 第4章 ユカタン半島 第5章 太平洋岸 第6章 ロスカボス |
著者情報 |
せきね きょうこ 高校を卒業後、東京目黒・杉野学園ドレスメーカー学園師範科卒業。その後、日仏学院、及びアテネフランセ外国語学校にて仏語習得。続いて、フランス「アンジェ・カトリック大学」へ留学。仏語習得とともに、19世紀ゴシック様式・教会建築の美術史専攻。及び、外国人向け政府公認仏語国家認定試験合格。2年間の帰国を経た後、スイスの山岳リゾート地グリンデルワルトで観光案内所に勤務。在職中に4ツ星ホテル内に暮らしホテル生活を経験。以来“ホテル”の表裏一帯の面白さに魅了され、フリー仏語通訳を経て94年、世界のネットワークを武器にジャーナリズムの世界へ。「ホテルの環境問題、癒し、ホテルマン」の3テーマを中心に、世界各国でホテル及び関係者への日本人初取材やインタビュー、スクープ、ホテル関連問題を積極的に取材。雑誌を中心に執筆、多数連載中。ジャーナリスト活動と共に、ホテルコンシェルジュの世界的組織「レ・クレドール」の日本支部「レ・クレドール・ジャパン」で1997年の立ち上げから2006年までアドバイザーを歴任。ホスピタリティの真髄を磨く。近年は執筆と共にホテルや旅館のアドバイザー、コンサルタントなど幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ