感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 4 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

沖縄のうた (ザ・ベスト)

しゅっぱんしゃ 日本コロムビア
しゅっぱんねんげつ 2019.11
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 西2170076265CD一般開架 貸出中 
2 熱田2270064112CD一般開架 在庫 
3 2470043064CD一般開架 在庫 
4 守山3170059368CD一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 913/17512/
本のだいめい 熱風
書いた人の名前 福田隆浩/著
しゅっぱんしゃ 講談社
しゅっぱんねんげつ 2008.2
ページすう 239p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-06-214503-9
ぶんるい 9136
本のしゅるい じどう図書
タイトルコード 1000710019565

ようし 移民知識人とは何か。ブラジルへの貢献と移民の成功をともに導いた徳=内面的資質と、それを体現する人々としての日系人は、いかにして生みだされたのか。移民知識人がはたした決定的役割から、日系コロニア構築の100年を超える歴史をとらえ、デカセギや世代交代とともに失われゆくその姿をも映し出す。
もくじ 第1章 帰還、永住、再移住―日本帝国主義とブラジル日本移民知識層
第2章 移民的徳の誕生―戦後移住政策と政治的主体としてのブラジル日系人の形成
第3章 移民知識人の有機性―土曜会の知識実践と戦後移民社会の構造変容
第4章 拡散と凝集のプロジェクト―日系旅行社と邦字新聞社
第5章 徳、記憶、期待―政治的祭典としての移民百周年祭
第6章 ブラジル日本移民の政治、知識、徳
補遺 本書の民族誌調査について
ちょしゃじょうほう 佐々木 剛二
 1980年東京に生まれる。2013年東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員、慶應義塾大学特任講師などを経て、現在、慶應義塾大学SFC研究所上席所員、博士(学術)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。