感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

そう、これも骨董なのです。

著者名 勝見充男/著 山口規子/写真
出版者 バジリコ
出版年月 2008.9
請求記号 7568/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131691285一般和書一般開架 在庫 
2 守山3131733572一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7568/00108/
書名 そう、これも骨董なのです。
著者名 勝見充男/著   山口規子/写真
出版者 バジリコ
出版年月 2008.9
ページ数 120p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86238-090-6
分類 7568
一般件名 骨董
書誌種別 一般和書
内容紹介 ブリキのカップ、琺瑯、カフェ・オレボウル、酒盃、そば猪口…。知性と感覚を総動員して、ワクワクを探しに街へ出よう! 骨董屋さんがお気に入りの品々とその魅力を紹介する、今どきの骨董入門。
タイトルコード 1000810094233

要旨 ブリキのカップ、琺瑯、カフェ・オレボウル、三ツ輪石鹸ノベルティー、腕時計、酒盃、そば猪口…。知性と感覚を総動員して、きょうも、こづかいを握りしめ、ワクワクを探しに街へ出よう。巻末に全品物の値段を明記。骨董屋さんが手のうちを公開する、今どきの骨董入門。
目次 骨董って?
茶碗を買いました。
ちょっといいでしょ?イケてる骨董
毎日使うこれらの食器
愛すべきカタチ
トラッド歳時記
我が家の什器
おお、酒器
唐突ですが、紐の締め方
桐箱と外風呂敷
金継ぎの話
著者情報 勝見 充男
 1958年、東京・新橋に、骨董屋を稼業とする家の次男として生まれる。学生時代から西洋骨董に魅かれ、西洋骨董店で10年修行をした後、「自在屋」4代目となり、現在は代々木上原に店を構える。和洋の枠を超えた視線で骨董をとらえ、新しい潮流を作りだしている。テレビ『開運 なんでも鑑定団』にも出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 規子
 (株)文藝春秋写真部を経て97年に独立。主に女性誌や旅行誌の撮影が多く、1年のうち半年以上を海外で撮影。(社)日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。