感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

現代デザイン事典 2006年版

書いた人の名前 勝井三雄/監修 田中一光/監修 向井周太郎/監修
しゅっぱんしゃ 平凡社
しゅっぱんねんげつ 2006.03
本のきごう 757/00002/06


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234843209一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 757/00002/06
本のだいめい 現代デザイン事典 2006年版
書いた人の名前 勝井三雄/監修   田中一光/監修   向井周太郎/監修
しゅっぱんしゃ 平凡社
しゅっぱんねんげつ 2006.03
ページすう 12,258p
おおきさ 25cm
ISBN 4-582-12925-0
ぶんるい 757033
いっぱんけんめい デザイン-辞典
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009916001743

ようし 美術が職業でどのように役立っているのかを紹介。あこがれの職業から、学習へのモチベーションを高めます。総合的な学習の時間や進路指導、職業体験の前後学習の教材としても最適です。
もくじ 1章 「デザイン・工芸」を活かす仕事(デザインでみんなの思いを表現する仕事 アートディレクター
実用品をデザインする仕事 プロダクトデザイナー
実用品を作る仕事 原型師)
2章 「絵・彫刻」を活かす仕事(絵を描く仕事 イラストレーター
自分の作品を生み出す仕事 美術家
美術の魅力を広める仕事 キュレーター)
3章 こんな分野でも美術が活きている(美のサービスにかかわる仕事 ネイリスト
空間をイメージする仕事 舞台美術家
映像で魅せる仕事 カメラマン
伝統の美で魅せる仕事 花火師)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。