感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北京路地裏エンターテインメント なつかしき胡同の娯楽と職人芸

著者名 于潤琦/著 岩崎菜子/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.8
請求記号 3848/00014/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235261294一般和書2階書庫 在庫 
2 3231598776一般和書一般開架 在庫 
3 天白3431520299一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3848/00014/
書名 北京路地裏エンターテインメント なつかしき胡同の娯楽と職人芸
著者名 于潤琦/著   岩崎菜子/訳
出版者 毎日新聞社
出版年月 2008.8
ページ数 159p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-31888-2
一般注記 欧文タイトル:Entertainments and Folk Arts of Old Beijing
分類 3848
一般件名 娯楽-歴史   遊戯-歴史   北京-風俗
書誌種別 一般和書
内容紹介 覗きからくり、飴細工、猿回し、ネズミの曲芸、コオロギ相撲…。中国の清代から新中国建国まで、胡同には様々な娯楽があった。古き良き胡同の四季の移ろいと娯楽、芸能と遊びを、古写真や絵図を交えて紹介する。
タイトルコード 1000810091775

要旨 覗きからくり、飴細工、猿回し、ネズミの曲芸、コオロギ相撲…。中国の清代から新中国建国まで、胡同には四季おりおりに様々な娯楽があった。それは、わたしたちにとっても、なぜかなつかしいものばかり。
目次 胡同の四季の移ろいと娯楽(春節の爆竹
元宵節の灯篭祭り
ポッペン
絵凧
羽根蹴り ほか)
胡同で見られた芸能と遊び(覗きからくり
人形芝居
高足踊り
猿回し
ネズミの曲芸 ほか)
著者情報 于 潤〓
 1950年、北京生まれ。中国現代文学館研究員(教授格)。中国南社学・柳亜子研究会秘書長。専門は明・清・中華民国期の文学および北京文化(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩崎 菜子
 1955年、神奈川県生まれ。東京都立大学大学院修了。専門は中国現代文学。立命館大学、京都女子大学、龍谷大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。