感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

玉川新百科 第8

著者名 玉川大学出版部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1971
請求記号 N403/00016/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111594859一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N403/00016/8
書名 玉川新百科 第8
著者名 玉川大学出版部/編
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1971
ページ数 700p
大きさ 25cm
分類 403
書誌種別 一般和書
内容注記 8.生物学
タイトルコード 1009610055274

要旨 「ニッポンの旅」の源流をたどる―。お伊勢参りから熊野詣へ。「祈り」と「癒し」のパワースポット完全ガイド。
目次 第1章 伊勢(お伊勢さん―全国8万社の頂点に位置する神社
神宮のお祭―神宮創始以来不断・不変の営み ほか)
第2章 伊勢路(田丸から奥伊勢へ―観音様に導かれる巡礼のプロローグ
荷坂峠、ツヅラト峠―国境を越えると「いさば屋」の町 ほか)
第3章 熊野(熊野三山―身分を問わず人々を引きつけた熊野信仰
神倉神社―1400年続く荒ぶる火の祭典 ほか)
第4章 熊野路(大雲取越え―熊野古道一の難所を歩く
小雲取越え―森林浴気分で歩く尾根の道 ほか)


内容細目表:

1 生物学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。