感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吾々は猫である (日経プレミアシリーズ)

著者名 飯窪敏彦/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.5
請求記号 6457/00382/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2331472528一般和書一般開架暮らしの本在庫 
2 瑞穂2931531251一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6457/00382/
書名 吾々は猫である (日経プレミアシリーズ)
著者名 飯窪敏彦/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2008.5
ページ数 111p
大きさ 18cm
シリーズ名 日経プレミアシリーズ
シリーズ巻次 003
ISBN 978-4-532-26003-3
分類 6457
一般件名 ねこ(猫)-写真集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1000810012715

要旨 昭和30〜40年代の商店街、小学校の教室、銭湯、縁日、台所・居間、少年の部屋など、「あの頃」にタイムスリップ。丁寧な図解で、フレームタイプの昔の「パン屋さん」がつくれます。小物のつくり方50アイテムをご紹介。
目次 第1章 いつも通った商店街(うめや弁当
くるみベーカリー
八百松
大泉精肉店 ほか)
第2章 あの日の情景(台所と居間(昭和30年代
昭和40年代)
教室「給食の時間」
少女の部屋)
著者情報 戸塚 恵子
 静岡県生まれ。ドールハウス作家。1986年頃よりミニチュア粘土クラフト・ドールハウスの製作を始める。大好きな昭和30〜40年代の商店街を中心に、銭湯や縁日、家庭の風景等をミニチュアで再現している。1990年頃より、静岡ガスサロン「戸塚恵子の小さな世界展」をはじめ、静岡伊勢丹、新宿伊勢丹などで個展(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。