感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

消費者トラブル手口と対応策 弁護士がきちんと教える  (暮らしの法律)

書いた人の名前 村千鶴子/著
しゅっぱんしゃ あさ出版
しゅっぱんねんげつ 2008.8
本のきごう 365/00185/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 2431575873一般和書一般開架 在庫 
2 南陽4230396261一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村千鶴子

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 365/00185/
本のだいめい 消費者トラブル手口と対応策 弁護士がきちんと教える  (暮らしの法律)
書いた人の名前 村千鶴子/著
しゅっぱんしゃ あさ出版
しゅっぱんねんげつ 2008.8
ページすう 263p
おおきさ 19cm
シリーズめい 暮らしの法律
シリーズかんじ 6
ISBN 978-4-86063-278-6
ぶんるい 365
いっぱんけんめい 消費者保護
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい ネット通販、架空請求、フィッシング詐欺など、さまざまな消費者トラブルの手口と対応策を、Q&A方式でわかりやすく解説。世代・属性別に多発している被害例、最低限の法律知識も紹介。
タイトルコード 1000810091293

ようし トラブル多発のネット通販、架空請求、フィッシング詐欺、キャッチセールス、アポイントメントセールス、デート商法、点検商法、マルチ商法、ねずみ講、投資サークル、資格商法、内職商法、バイブル商法、催眠商法、霊感商法…。その手口と対応策を、Q&A方式でわかりやすく解説。
もくじ 第1章 なぜ騙されるのか
第2章 すべての消費者を狙う悪質商法―ネット&携帯トラブル、フィッシング詐欺、不当な広告など
第3章 若者・学生を狙う悪質商法―キャッチセールス、アポイントメントセールス、デート商法など
第4章 主婦を狙う悪質商法―内職商法、モニター商法、アンチエイジング、子ども用学習指導など
第5章 ビジネスマンを狙う悪質商法―資格商法、商品先物取引、サイドビジネス商法など
第6章 高齢者を狙う悪質商法―点検商法、催眠商法、紳士録商法など
付録 被害防止と被害に遭った際の対応策―クーリング・オフ、契約の取り消し、中途解約など
ちょしゃじょうほう 村 千鶴子
 1953年愛知県生まれ。弁護士、東京経済大学現代法学部教授(消費者法)。国民生活審議会消費者契約に関する検討委員会委員、経済産業省産業構造審議会消費経済委員会委員、日本弁護士連合会消費者問題対策委員会委員、東京都消費生活対策審議会委員、国民生活センター苦情処理専門委員会委員などを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。