感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジェトロ貿易ハンドブック 2022

著者名 日本貿易振興機構/編集
出版者 日本貿易振興機構
出版年月 2022.2
請求記号 678/00010/22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238023295一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 678/00010/22
書名 ジェトロ貿易ハンドブック 2022
並列書名 JETRO TRADE HANDBOOK
著者名 日本貿易振興機構/編集
出版者 日本貿易振興機構
出版年月 2022.2
ページ数 185p
大きさ 26cm
分類 678036
一般件名 貿易-便覧
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002210005582

要旨 「Pixia」(ピクシア)は、パソコンで絵を描いたり、写真を加工したりできる、ソフトです。フリーでありながら有料ソフトのような本格的な「ペイント・ツールの機能」があり、「画像編集機能」が手軽に使えて、タブレットを使って「絵筆」のような描画も楽しめることから、人気があります。
目次 第1章 Pixiaの基本的な機能(「Pixia」とはどんなソフト?
Pixiaのインターフェイス ほか)
第2章 写真の補正と加工(Pixiaで写真を開く方法
写真を補正する ほか)
第3章 絵を描いてみよう(円形で絵を描こう
ベジエ曲線を使って花の絵を描こう ほか)
第4章 作品を作ろう(Web用写真にコピーライト表記を入れる
文字の中に写真が入ったロゴを作ろう ほか)
著者情報 土屋 徳子
 CG書籍のテクニカル・ライター及びイラストレーター(monami名義)。1996年、漫画家業の傍らパソコンでお絵かきをはじめ、現在オールアバウトCG・画像加工ガイドとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。