感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ゆれる (ポプラ文庫)

書いた人の名前 西川美和/[著]
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2008.8
本のきごう F2/08614/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3332046329一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130355409一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F2/08614/
本のだいめい ゆれる (ポプラ文庫)
書いた人の名前 西川美和/[著]
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2008.8
ページすう 233p
おおきさ 16cm
シリーズめい ポプラ文庫
シリーズかんじ に1-1
ISBN 978-4-591-10434-7
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1000810086646

ようし 故郷である田舎町を嫌って都会へ出た奔放な弟・猛と、家業を継いで町に残った実直な兄・稔。対照的な生き方をしてきた二人の関係が、幼なじみだった智恵子の死をきっかけに揺らぎはじめる…。映画史に永く刻まれる傑作を監督自らが小説化。第20回三島由紀夫賞候補作。
ちょしゃじょうほう 西川 美和
 1974年、広島県生まれ。早稲田大学第一文学部卒。在学中より日本映画の現場に助監督として参加し、是枝裕和監督等の作品に携わる。02年、『蛇イチゴ』でオリジナル脚本・監督デビューを果たす。06年に公開された長編第2作目『ゆれる』は、第61回毎日映画コンクール(日本映画大賞)、第58回読売文学賞(戯曲・シナリオ賞)をはじめ数々の賞を受賞するなど、映画史に永く刻まれる傑作として、高い評価を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。