ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0234714772 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
3779/00068/ |
本のだいめい |
大学改革と大学生協 グローバル化の激流のなかで |
書いた人の名前 |
庄司興吉/著
|
しゅっぱんしゃ |
丸善プラネット
|
しゅっぱんねんげつ |
2009.9 |
ページすう |
228p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86345-021-9 |
ちゅうき |
企画制作:全国大学生活協同組合連合会 |
ぶんるい |
3779
|
いっぱんけんめい |
全国大学生活協同組合連合会
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
急激に進む大学改革のなかで、苦悩しながらも発展する大学生協。その組織と事業を基礎にした人間的コミュニケーションと、環境と平和のための社会参加の全貌を明らかにする。 |
タイトルコード |
1000910048980 |
ようし |
労働契約という視点から「労働法」をダイナミックにとらえた、最新・最高水準の労働法の体系書。労働基準法や判例法理はもちろん、2008年3月より施行されている「労働契約法」についても、明快・詳細に解説。労働法の知の最前線を切り拓く。 |
もくじ |
労働契約法の基本的考え方 労働契約における権利義務 労働契約の成立 労働契約の展開(賃金 労働時間・休日・休暇 人事 企業秩序と懲戒 労働者の健康と安全) 労働契約の変動 労働契約の終了 女性労働者の労働契約 非典型労働者の労働契約 国際的労働契約方 労働契約の紛争処理システム |
ちょしゃじょうほう |
土田 道夫 同志社大学法学部・法学研究科教授。1987年東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了(法学博士)。獨協大学法学部教授を経て、現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ