感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

異文化理解力 相手と自分の真意がわかるビジネスパーソン必須の教養

著者名 エリン・メイヤー/著 田岡恵/監訳 樋口武志/訳
出版者 英治出版
出版年月 2015.8
請求記号 3364/02076/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238431688一般和書1階開架 貸出中 
2 2432568315一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3364/02076/
書名 異文化理解力 相手と自分の真意がわかるビジネスパーソン必須の教養
著者名 エリン・メイヤー/著   田岡恵/監訳   樋口武志/訳
出版者 英治出版
出版年月 2015.8
ページ数 317p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86276-208-5
原書名 原タイトル:The culture map
分類 33649
一般件名 異文化間コミュニケーション
書誌種別 一般和書
内容紹介 ビジネス現場で実践できる異文化理解ツール「カルチャーマップ」。その極意を、「評価」や「リーダーシップ」といった、文化の違いが生まれやすい「8つのマネジメント領域」に沿って、わかりやすく解説する。
タイトルコード 1001510044365

目次 王子や王女が、でてきて、こんなんと戦って、しあわせになる話(たからさがし(スペイン)
スイショウの国の妖精(ギリシア)
王子さまの耳は、ロバの耳(ポルトガル)
空とぶ木馬(中国のウイグル族))
世界のはじまりもののはじまりことのおこり(人間に飼われるようになったけもの(フィンランド)
フクログマ(コアラ)のしっぽが、みじかいわけ(オーストラリア)
ネコが、ごはんのあとで顔を洗うわけ(リトアニア)
働くことを、おぼえた人間(キューバ)
夏をとってくる話(アメリカ・インディアン)
マウイのしごと(ニュージーランド))
親子で読む世界の民話(金髪ひめ(チェコ))
著者情報 矢崎 源九郎
 1921年山梨県生まれ。東京大学文学部卒。元東京教育大学助教授(言語学、北欧文学)。1967年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。