感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

蘇我大臣家 倭王権を支えた雄族  (日本史リブレット人)

著者名 佐藤長門/著
出版者 山川出版社
出版年月 2016.5
請求記号 288/00499/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236910378一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 2432269203一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00499/
書名 蘇我大臣家 倭王権を支えた雄族  (日本史リブレット人)
著者名 佐藤長門/著
出版者 山川出版社
出版年月 2016.5
ページ数 103p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本史リブレット人
シリーズ巻次 003
ISBN 978-4-634-54803-9
分類 2883
一般件名 蘇我氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 外戚関係と多数派工作を通して権力を保ち、大臣職を世襲した蘇我氏。しかし、冠位十二階の制定で、孤立化・独善化し、王族や群臣層の支持を失う。最新の研究成果から一族盛衰の経緯と要因を探り、彼らの等身大の姿を考える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末 蘇我大臣家とその時代:巻末
タイトルコード 1001610020025

要旨 事件は作られる。現実は隠される。だから実に奇っ怪なことではあるが、この世は怪談でできているのだ。怪談が世界を覆い尽くす。
目次 怪談の章(四谷怪談 祟りの系譜―終わらない祟りの連鎖
「かぐや姫」解散コンサートの“怪”―あのオカルト伝説の真相
ホテルニュージャパン“怨念伝説”―いまだ浄化されない東京魔界 ほか)
事件の章(酒鬼薔薇事件 封印された真実とタブー―神戸児童連続殺傷事件の“暗い森”
宮崎勤事件 破綻した“謀略のシナリオ”―連続幼女誘拐殺人事件の深き“闇”
岡田有希子幽霊騒動の真相と拭えない深き闇―オカルト伝説生成の謎 ほか)
歴史の章(高松塚古墳発掘関係者“5人怪死”事件―祟りの真相と葬り去られた“禁断の秘密”
皇室を巡る謀略の裏面史―孝明天皇暗殺疑惑から皇室典範改正問題へ
平成「皇室クライシス」の深層―見えざる敵は、陰謀か、それとも呪詛か ほか)
著者情報 小池 壮彦
 1963年、東京都生まれ。國學院大學文学部卒。1988年から『季刊幻想文学』に書評を執筆し、同誌休刊まで文学評論を発表。その間の1996年に『東京近郊怪奇スポット』を上梓し、翌年に『心霊ウワサの現場』を刊行して本格的な執筆活動に入る。巷に流布する怪奇譚の傾向から独自の社会史論を展開した評論や、歴史的な事件の分析を通じて日本の暗部と宿命にメスを入れたルポルタージュを発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。