感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たからのうみの、たからもの。

著者名 古谷千佳子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.7
請求記号 748/00845/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831413816一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 748/00845/
書名 たからのうみの、たからもの。
著者名 古谷千佳子/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2008.7
ページ数 95p
大きさ 20×20cm
ISBN 978-4-309-27017-3
分類 748
一般件名 沖縄県-写真集
書誌種別 一般和書
内容紹介 海に生きるたくましいオジィたち。その無事を祈る、ほがらかなオバァたち。海辺のくらしは、ほっとすることや、はっとするものにあふれていた-。沖縄の海人(うみんちゅ)を追い続ける写真家の初写真集。
タイトルコード 1000810082632

要旨 海人を追い続ける写真家が見つけた、温かな人と海。15の夏、初めて訪れた沖縄に魅せられ、やがて移住。そして写真家へ。海人写真家・古谷千佳子、初写真集。
目次 海上タクシー?!
素潜り軍団
海人
アギャー漁
水深30mの世界
袋網へ
大成功!
グラン・ブルー
ブルーライン
クラゲ?〔ほか〕
著者情報 古谷 千佳子
 海人写真家。1969年東京生まれ、沖縄在住。15の夏、家族旅行で訪れた沖縄の海に魅かれる。1993年、2年余りのOL生活の後、沖縄に移住。潜水漁業に従事した後、写真家となることを決意。東京に戻り、スタジオアシスタント、カメラマンアシスタントを経てフリーカメラマンに。海人(漁師)、消え行く「オジィの漁」などをテーマにした作品とその生き方は、TBS「情熱大陸」をはじめ多くのメディアで紹介され、注目を集めている。2002年2月コニカフォトプレミオ入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。