蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235244100 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
親と死別した子どもたちへ ネバー・ザ・セイム 悲嘆と向き合い新しい自分になる 電子書籍版 |
著者名 |
ドナ・シャーマン/著
西尾温文/[ほか]訳
松下弓月/監訳
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
1コンテンツ |
一般注記 |
底本:令和2年刊 |
原書名 |
原タイトル:Never the same |
分類 |
1468
|
一般件名 |
グリーフケア
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
親を亡くした悲しみを抱える子どもたちがその後の人生を歩んでいくには、その死別体験とどう向き合えば良いのか。グリーフケア施設「ダギー・センター」の責任者を長く務めた著者が、臨床現場での事例を紹介しながら提言する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002410048531 |
要旨 |
伝説のミュージシャン=ジュリアン・コープによる「日本ロック研究序説」。日本ロック創成期の空白を埋める奇書、遂に邦訳。 |
目次 |
マッカーサーの子供たち 日本のエクスペリメンタリズムの音楽(1961‐69) エレキブーム グループサウンズの時代 カムトゥギャザー’69 フラワートラベリンバンド 裸のラリーズ スピード、グルー&シンキ タージマハール旅行団 J・A・シーザー 佐藤允彦と限りない可能性を模索した時代 ファーイーストファミリーバンド 著者のトップ50 クズと厄介者と他の男の玉袋―手出し無用のアルバム インタビュー:折田育造 対談:近田春夫×マーティ・フリードマン |
内容細目表:
前のページへ