感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

名古屋市学校給食こんだて 平成31年度

しゅっぱんしゃ 名古屋市鶴舞中央図書館(製作)
しゅっぱんねんげつ [2020]
本のきごう A37/00812/19


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237600747一般和書2階書庫大型本禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ベネチア-紀行・案内記 料理(西洋)-イタリア

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう A37/00812/19
本のだいめい 名古屋市学校給食こんだて 平成31年度
しゅっぱんしゃ 名古屋市鶴舞中央図書館(製作)
しゅっぱんねんげつ [2020]
ページすう 1冊(ページ付なし)
おおきさ 31cm
ちゅうき 4月〜3月(名古屋市教育委員会 平成31年度刊)の合綴
ぶんるい A374
いっぱんけんめい 学校給食
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1002010008183

ようし 30年通いつめて、目と舌で確かめた52軒。そんなカフェ&バーカロ(居酒屋)を止まり木に、見どころを訪れ、迷路のような路地をめぐる。とっておきの12の散歩道へご案内します。
もくじ リアルト橋からの散歩道(フレスコ画の美しいアーケードをぬけて
メルカートをまわり、バーカロをはしごする
広場のテラスとヴェネツィアンアート
マルコ・ポーロの家を探しに行く)
サン・マルコ広場からの散歩道(天使とマリアに誘われて、魅惑のエリアを探索
潮風にふかれてスキアヴォーニ河岸を散歩する
手仕事の工房で作られる小物を見つけに)
サンタ・ルチア駅からの散歩道(寄り道しながらストラーダ・ヌオーヴァを行く
カンナレージョのゲットーとムーア人を訪ねて)
アカデミア橋からの散歩道(ゴンドラ造船所を眺め、学生街をぶらぶら歩き
古典から現代まで、美術鑑賞の一日)
島めぐり(ラグーナの島々へ、小さな船旅を楽しむ)
ちょしゃじょうほう 篠 利幸
 1952年東京に生まれる。85年まで画家として活動後、イタリアの写真を撮り始め、以後日本各地で写真展を開催、2004年秋にはヴェネツィアでも個展を開催し成功を収めた。現在、NHK文化センター横浜教室、NHK学園、エコール・プランタンなどで写真やイタリア文化の講座の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。