感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

へそ曲がりの大英帝国 (平凡社新書)

著者名 新井潤美/著
出版者 平凡社
出版年月 2008.7
請求記号 3615/00277/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235243045一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00277/
書名 へそ曲がりの大英帝国 (平凡社新書)
著者名 新井潤美/著
出版者 平凡社
出版年月 2008.7
ページ数 199p
大きさ 18cm
シリーズ名 平凡社新書
シリーズ巻次 430
ISBN 978-4-582-85430-5
分類 3615
一般件名 イギリス   イギリス人
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p198〜199
タイトルコード 1000810080800

要旨 世界に名だたるイギリス人のシニシズムと皮肉好き。映画、小説、ミュージカル、コメディ、日本人にも馴染み深いもの多々あれど、「へそ曲がり」たちにはへそ曲がり流の親しみ方と愛し方がある!「大衆文化」から見る、あなたの知らないほんとうのイギリスの姿。
目次 第1章 皮肉屋たちの好きな「甘い作品」―『サウンド・オブ・ミュージック』、人気の秘密(イギリスの子どもは「ドレミの歌」で「ドレミ」を知る
イギリスの音楽教育 ほか)
第2章 王室の「軽蔑すべき」お気に入り―サヴォイ・オペラとイギリス人(サヴォイ・オペラは子ども向け?
とても教育上よいとは言えない ほか)
第3章 シェイクスピア、いかがわしき古典―原典、改作、そしてパロディ(イギリスの進学試験
シェイクスピアは猥褻だ ほか)
第4章 「田舎」はイギリス人の心のふるさと?―メディアの中の「幻のイギリス」(謎と陰謀うずまくカントリー・ハウス
アガサ・クリスティの描いた「思い出の中のイギリス」 ほか)
第5章 笑いは世につれ、階級につれ―移ろいゆくコメディ(コメディの二つの系統
ワーキング・クラス系コメディの「コックニー」 ほか)
著者情報 新井 潤美
 1961年生まれ。香港、日本、オランダおよびイギリスで教育を受け、東京大学大学院博士課程満期退学(比較文学比較文化専攻)。現在、中央大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。