感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代フロイト読本 2

著者名 西園昌久/監修 北山修/編集代表
出版者 みすず書房
出版年月 2008.7
請求記号 1461/00196/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235243458一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1461/00196/2
書名 現代フロイト読本 2
著者名 西園昌久/監修   北山修/編集代表
出版者 みすず書房
出版年月 2008.7
ページ数 p403〜749 67p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-07366-6
分類 14613
個人件名 Freud,Sigmund
書誌種別 一般和書
内容注記 フロイト全著作一覧:巻末p59〜67
タイトルコード 1000810080786

要旨 ジークムント・フロイト(1856‐1939)が残した二百余におよぶ著作のなかから重要著作を精選。『精神分析入門』(1916‐17)から『防衛過程における自我の分裂』(1940)まで。対象喪失の意味を問い、自我の概念の提示、死の本能の考察から宗教論へ、人生と思索の関連が見えてくる。巻末に、精神分析史の理解に役立つ「人名解説」「用語解説」付き。
目次 『精神分析入門』『続精神分析入門』―自己分析への招待
『悲哀とメランコリー』を読む
『ある幼児期神経症の病歴より』―精神分析の百科事典
『子供が叩かれる―性倒錯の発生の知識への寄与』を読む
『無気味なもの』―フロイトは何を見たのか
『快原理の彼岸』―死の欲動と反復
『集団心理学と自我の分析』―欲動論から関係理論へ
『自我とエス』を読む
道徳の衣を着たマゾヒズム『マゾヒズムの経済的問題』
『「マジック・メモ」についてのノート』のもつ射程〔ほか〕
著者情報 西園 昌久
 1928年福岡県生まれ。1953年九州大学医学部卒業。九州大学医学部助教授、福岡大学医学部教授を経て、同大学名誉教授。心理社会的精神医学研究所を開設。前、日本精神分析協会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北山 修
 1946年淡路島生まれ。1972年京都府立医科大学卒業。ロンドン大学精神医学研究所にて2年研修。現在、九州大学大学院人間環境学研究院教授。南青山心理相談室に参加。日本精神分析学会会長。医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。