蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
ノンタンいもうといいな (ノンタンあそぼうよ)
|
| 著者名 |
キヨノサチコ/作・絵
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2001.07 |
| 請求記号 |
エ/16582/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0234874386 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
南方熊楠 飯倉照平 松居竜五 田村義也 志村真幸 中西須美 南條竹則 前島志保
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/16582/ |
| 書名 |
ノンタンいもうといいな (ノンタンあそぼうよ) |
| 著者名 |
キヨノサチコ/作・絵
|
| 出版者 |
偕成社
|
| 出版年月 |
2001.07 |
| ページ数 |
31p |
| 大きさ |
19cm |
| シリーズ名 |
ノンタンあそぼうよ |
| シリーズ巻次 |
16 |
| ISBN |
4-03-217160-2 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| タイトルコード |
1009911020596 |
| 要旨 |
心理分析の鋭さと人間愛(ピラントローピアー)を兼ね備えた、豊かな示唆と励ましをあたえる教育論。 |
| 目次 |
子供の教育について どのようにして若者は詩を学ぶべきか 講義を聴くことについて 似て非なる友について―いかにして追従者と友人を見分けるか いかにしてみずからの徳の進歩に気づきうるか |
| 著者情報 |
瀬口 昌久 名古屋工業大学大学院工学研究科教授。1959年兵庫県生まれ。1991年京都大学大学院文学研究科単位取得退学。1996年名古屋工業大学工学部助教授を経て現職。2000年京都大学文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ