感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エネルギー早わかり いつも食べる量のエネルギーがひと目でわかる  第3版  (FOOD&COOKING DATA)

著者名 牧野直子/監修・データ作成 女子栄養大学出版部/編
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2014.3
請求記号 4985/00109/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331199358一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野直子 女子栄養大学出版部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/00109/
書名 エネルギー早わかり いつも食べる量のエネルギーがひと目でわかる  第3版  (FOOD&COOKING DATA)
著者名 牧野直子/監修・データ作成   女子栄養大学出版部/編
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2014.3
ページ数 191p
大きさ 21cm
シリーズ名 FOOD&COOKING DATA
ISBN 978-4-7895-0216-0
分類 49855
一般件名 栄養
書誌種別 一般和書
内容紹介 日ごろよく食べる食品約800品のエネルギー等の栄養データをカラー写真で一目でわかるように掲載。外食やテイクアウトでよく登場するメニュー約40品も併せて紹介。調理法で変わるエネルギー早わかり付き。
タイトルコード 1001310145396

要旨 むかしむかし琵琶湖のほとりに、くさまおという少年がいた。この村には、雷がよく落ちる。そこでくさまおは雷の落ちない平和な村にしようと、一計を案じる…。
著者情報 三橋 節子
 1939年京都に生まれる。1957年京都市立美術大学(現京都市立芸術大学)日本画科に入学。在学中新制作展に入選し、以後毎年出品。山登りを好み、陶器づくり、織物、七宝、彫金を手がけ、幅広く趣味をもつ。1967年、インド、カンボジアを旅行。1973年3月、右鎖骨腫瘍のため右腕の切断手術を受ける。左手で作品を描き、出品をつづける。1975年1月「湖の伝説 余呉の天女」を完成。絶筆となる。2月24日転移性肺腫瘍のため死去(35歳)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。