感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ご利益のある名水 「名水百選」にもない本当の穴場  (講談社+α新書)

著者名 南正時/[著]
出版者 講談社
出版年月 2008.6
請求記号 452/00108/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131676484一般和書一般開架 在庫 
2 2331465993一般和書一般開架 貸出中 
3 2431557376一般和書一般開架 在庫 
4 2731513574一般和書一般開架 在庫 
5 千種2831385261一般和書一般開架 在庫 
6 中川3031546595一般和書一般開架 在庫 
7 天白3431505696一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 452/00108/
書名 ご利益のある名水 「名水百選」にもない本当の穴場  (講談社+α新書)
著者名 南正時/[著]
出版者 講談社
出版年月 2008.6
ページ数 189p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社+α新書
シリーズ巻次 394-2D
ISBN 978-4-06-272507-1
分類 45295
一般件名   地下水   日本-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 北海道から沖縄まで、2500カ所もの湧き水を訪ね歩いた写真家が、80の名水を選りすぐって紹介。「和泉式部が産湯に使った」「弘法大師が護摩を焚いた」「源頼朝が戦勝祈願した」など、名水の歴史とアクセス情報がわかる。
タイトルコード 1000810026994

要旨 和泉式部、弘法大師、源頼朝のゆかりを味わう。北海道から沖縄まで2500カ所もの湧き水を訪ね歩いた経験から選りすぐった“ベスト80”。
目次 第1章 北海道・東北の名水
第2章 北陸・甲信越の名水
第3章 関東の名水
第4章 東海・中部の名水
第5章 近畿の名水
第6章 中国・四国の名水
第7章 九州・沖縄の名水
著者情報 南 正時
 1946年、福井県に生まれる。紀行写真家。子どもの頃から鉄道に親しみ、蒸気機関車を中心とした鉄道写真を撮影し始める。雑誌「鉄道ジャーナル」や書籍を中心に活動を続ける傍ら、復活したオリエント急行に日本人として初めて乗車するなど、国内外の鉄道写真やルポものを発表。その傍ら、日本全国の湧き水、名水2500ヵ所を訪ね歩いている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。