感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

秦氏とその民 新装版  (渡来氏族の実像)

著者名 加藤謙吉/著
出版者 白水社
出版年月 2009.6
請求記号 288/00033/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235421161一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 288/00033/
書名 秦氏とその民 新装版  (渡来氏族の実像)
著者名 加藤謙吉/著
出版者 白水社
出版年月 2009.6
ページ数 241p
大きさ 20cm
シリーズ名 渡来氏族の実像
ISBN 978-4-560-08010-8
分類 2883
一般件名 渡来人   秦氏
書誌種別 一般和書
内容紹介 渡来氏族として名高い秦氏は有数の巨大氏族でもあった。その支配組織、生産活動、王権との関係を軸とした、まったく新たな視点から、秦氏とは何か、渡来氏族とは何かを究明する。
タイトルコード 1000910017363

要旨 玉砕の島・硫黄島で、ひとりの日本人兵士が捕虜となった。アメリカ各地の収容所を転々とするなか、39歳の彼は何を見たのか。亡き父が残した詳細な手記や、ひそかに持ち帰った新聞記事、家族だけに語った貴重なエピソードなどをもとに、知られざる「硫黄島のあと」が、いま明かされる―。
目次 第1章 さらば硫黄島
第2章 パールハーバー上陸
第3章 アメリカ本土
第4章 大陸横断
第5章 日本降伏
第6章 帰還
第7章 アメリカ再訪
著者情報 マスヤマ,K.マイク
 1942年(昭和17年)生まれ。北海道大学卒業後、米国コーネル大学院にて博士号を取得。クロスカルチャービジネスコンサルタント会社代表。米国カリフォルニア州在住。米国籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ゼン ト ゲイジユツ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。