感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人間という仕事 フッサール、ブロック、オーウェルの抵抗のモラル  (ポイエーシス叢書)

著者名 ホルヘ・センプルン/著 小林康夫/訳 大池惣太郎/訳
出版者 未來社
出版年月 2015.11
請求記号 1349/00260/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236788782一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1349/00260/
書名 人間という仕事 フッサール、ブロック、オーウェルの抵抗のモラル  (ポイエーシス叢書)
著者名 ホルヘ・センプルン/著   小林康夫/訳   大池惣太郎/訳
出版者 未來社
出版年月 2015.11
ページ数 135p
大きさ 20cm
シリーズ名 ポイエーシス叢書
シリーズ巻次 64
ISBN 978-4-624-93264-0
原書名 原タイトル:Morales de résistance
分類 13495
個人件名 Husserl,Edmund   Bloch,Marc   Orwell,George
書誌種別 一般和書
内容紹介 20世紀の哲学、歴史学、文学、それぞれのジャンルでの代表的知性が、ヨーロッパのナチズム、ファシズムが吹き荒れる1930年から戦争期にかけて、人間としてさまざまな抵抗をいかに展開し、戦い抜いたかを考察する。
タイトルコード 1001510072052

要旨 コンディヤック、ボネ、メーヌ・ド・ビラン、ビシャ他、通例の哲学史には登場しない影の巨人を取り上げ、西洋近代に流れる最低音部を描出。苦闘する思考を解剖。
目次 3 著作家の思考をほぐす(2)(コンディヤックの記号論
記号における運動の発見
シャルル・ボネの「立像」のフィクション
ビシャ
二つの生命と二つの生命特性―ビシャの生命思想とその論理
生命と意識―ビシャの生命論
デステュット・ド・トラシの観念学の理念
メーヌ・ド・ビランと観念学の理念
メーヌ・ド・ビランの反省の概念について
メーヌ・ド・ビランの思想における原因概念の位置について ほか)
著者情報 松永 澄夫
 東京大学大学院人文社会系研究科教授。1947年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科中退(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。