感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

完訳ファーブル昆虫記 第6巻下

書いた人の名前 ジャン=アンリ・ファーブル/著 奥本大三郎/訳
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2008.6
本のきごう 486/00191/6-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235223807一般和書2階書庫 在庫 
2 2331461422一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486
昆虫

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 486/00191/6-2
本のだいめい 完訳ファーブル昆虫記 第6巻下
書いた人の名前 ジャン=アンリ・ファーブル/著   奥本大三郎/訳
しゅっぱんしゃ 集英社
しゅっぱんねんげつ 2008.6
ページすう 401p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-08-131012-8
はじめのだいめい Souvenirs entomologiques
ぶんるい 486
いっぱんけんめい 昆虫
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p399〜401
ないようしょうかい バッタは、どうやって鳴いているのか? フランス文学者であり日本昆虫協会の会長でもある奥本大三郎がファーブルの世界を完訳する。『すばる』連載を改訳、図版・脚注・訳注を増補し単行本化。
タイトルコード 1000810021176

ようし バッタは、どうやって鳴いているのか?博物学の不朽の名著、画期的な個人完訳版。
もくじ イナカコオロギ―巣穴と幼虫の孵化
イナカコオロギの歌―コオロギの仲間の発音と交尾
バッタ―野原での役割と、その鳴き声
バッタの産卵―地中に産みつけられる卵鞘
バッタの羽化―小さな虫の完璧さ
マツノギョウレツケムシ―真珠のような卵と幼虫の孵化
マツノギョウレツケムシの巣―理想的な共同生活
マツノギョウレツケムシの行進―植木鉢の縁を回り続ける行列
マツノギョウレツケムシの天気予報―天候の急変を予感する毛虫
マツノギョウレツケムシの羽化―地中で蛹になり、地表で翅を伸ばす
マツノギョウツケムシの刺毛―毒を抽出して皮膚に塗る
ヤマモモモドキにつく毛虫―毒の効き方になぜ差があるのか
昆虫の毒―毒の由来とその意味


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。