感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レイチェル・カーソンに学ぶ環境問題

著者名 多田満/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.7
請求記号 519/01402/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 519/01402/
書名 レイチェル・カーソンに学ぶ環境問題
著者名 多田満/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2011.7
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-13-062220-2
分類 519
一般件名 環境問題
個人件名 Carson,Rachel Louise
書誌種別 一般和書
内容注記 さらに学びたい人へ:p177〜178 文献:p179〜186
内容紹介 科学と文学を見事に融合させ、技術文明のありかたに警鐘を鳴らした作家レイチェル・カーソン。「沈黙の春」「海辺」「センス・オブ・ワンダー」など、カーソンの作品を生態学とエコロジーから読み解き、環境問題を考える。
タイトルコード 1001110033389

要旨 本書は従二位権中納言藤原兼仲(寛元二年生、延慶元年薨)の日記であり、原本は国立歴史民俗博物館などに蔵されている。本書には文永十一年(一二七四)正月から正安三年(一三〇一)十一月までの記事が現存するが、本冊は『勘仲記』第一として、文永十一年正月から建治三年(一二七七)三月までの記事を収める。
目次 文永十一年―自正月至十二月
建治元年―十月
建治元年―十一月
建治元年―十二月
建治二年―自正月至二月
建治二年―自七月至九月
建治二年―自十一月至十二月
建治三年―自正月至三月


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。