感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

鹿野政直思想史論集 第7巻

書いた人の名前 鹿野政直/著
しゅっぱんしゃ 岩波書店
しゅっぱんねんげつ 2008.5
本のきごう 1216/00090/7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235364403一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本-歴史-近代

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N586/00095/1
本のだいめい 中国古代絹織物史研究 上
書いた人の名前 佐藤武敏/著
しゅっぱんしゃ 風間書房
しゅっぱんねんげつ 1977
ページすう 455p
おおきさ 22cm
ぶんるい 586422
いっぱんけんめい 絹織物-歴史
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009210059026

ようし 「いま」を確かめ、「未来」を探りたいという思いから、著者は歴史学の自己点検を続けてきた。歴史学は、人びとの歴史意識と、どのように切り結んできたのか。同時代の歴史意識を追求した論考と、敬慕する歴史家たちを描いた論考とを合わせて、著者の「歴史学への問いかけ」を集成する。
もくじ 1 「鳥島」は入っているか(歴史学の自己点検
「戦後」意識の現在
人間論の現在)
2 化生する歴史学(化生する歴史学
自明性の解体のなかで
「わたしたち」をいかに回復するか)
3 問いかけの史学(E.H.ノーマン―クリオの使者
鶴見良行―アジア学への旅立ち
黒羽清隆―「民衆」史と「庶民」史を架橋する
家永三郎―求道の思想史学
西岡虎之助―民衆史家の風貌)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。