感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 33 ざいこのかず 11 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

まるまるまるのほん

書いた人の名前 エルヴェ・テュレ/さく たにかわしゅんたろう/やく
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2010.6
本のきごう エ/25085/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235612058じどう図書児童書研究 在庫 
2 鶴舞0238169437じどう図書じどう開架 貸出中 
3 鶴舞0238417901じどう図書じどう開架 貸出中 
4 西2132674868じどう図書じどう開架 貸出中 
5 熱田2232477675じどう図書じどう開架 在庫 
6 熱田2232519252じどう図書じどう開架 在庫 
7 2332390810じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2432485395じどう図書じどう開架 貸出中 
9 中村2532286990じどう図書じどう開架 貸出中 
10 2632583791じどう図書じどう開架 貸出中 
11 2732387523じどう図書じどう開架 貸出中 
12 千種2831997354じどう図書じどう開架 貸出中 
13 千種2832315242じどう図書じどう開架 貸出中 
14 千種2832369397じどう図書じどう開架 貸出中 
15 千種2832387159じどう図書じどう開架 在庫 
16 千種2832404525じどう図書じどう開架 貸出中 
17 瑞穂2932442342じどう図書じどう開架 貸出中 
18 瑞穂2932599935じどう図書じどう開架 貸出中 
19 瑞穂2932647015じどう図書じどう開架 貸出中 
20 中川3032221909じどう図書じどう開架 貸出中 
21 中川3032509428じどう図書じどう開架 貸出中 
22 中川3032558375じどう図書じどう開架 貸出中 
23 守山3132290929じどう図書じどう開架 在庫 
24 3232400691じどう図書じどう開架 貸出中 
25 3232573703じどう図書じどう開架 在庫 
26 天白3432391450じどう図書じどう開架 貸出中 
27 山田4130479704じどう図書じどう開架 在庫 
28 南陽4230645956じどう図書じどう開架 在庫 
29 南陽4231032436じどう図書じどう開架 貸出中 
30 4331321382じどう図書じどう開架 貸出中 
31 富田4431326596じどう図書じどう開架 在庫 
32 志段味4530830282じどう図書じどう開架 在庫 
33 徳重4630881664じどう図書じどう開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう エ/25085/
本のだいめい まるまるまるのほん
書いた人の名前 エルヴェ・テュレ/さく   たにかわしゅんたろう/やく
しゅっぱんしゃ ポプラ社
しゅっぱんねんげつ 2010.6
ページすう [56p]
おおきさ 23×23cm
ISBN 978-4-591-11760-6
はじめのだいめい Un livre!
ぶんるい
本のしゅるい じどう図書
ないようしょうかい 本を開いて、「まる」にさわって、こすってごらん…。「まる」で生きているような、「まる」を使って遊ぶ、「まる」っきり新しいフランス発の絵本。ポップな色づかいがオシャレです。
タイトルコード 1001010021374
ししょのおすすめ きいろいまるをおしてみよう。ふたつになったね。こんどはきいろいまるをこすってみよう。あかになったね。おしたり、ゆすったり、くりっくしたり、てをたたいたりすると、ほんのなかのまるがいろいろかわるふしぎなほんだよ。コンピュータのような感覚を詰め込んだ珍しい本です。(しょうがくせいから大人まで)『こんなほんあんなほん 2011年度版小学生向き』より

ようし 盲導犬、警察犬、麻薬探知犬、などの働く犬のことを使役犬といいます。特別な働きをする使役犬は特別な訓練を受けています。あちこちで大活躍の使役犬を育てる訓練士の苦労、喜び、仕事、生活、そしてなり方を紹介。また、しつけのできていない家庭犬をみごとに「名犬ラッシー」に変えてしまう家庭犬の訓練士の世界もおみせします。
もくじ 1章 盲導犬訓練士の世界(目の不自由な人の光になりたい
盲導犬とは―盲導犬は法的にも認められている「社会の一員」 ほか)
2章 警察犬・家庭犬の訓練士の世界(夢は独立 一流の警察犬訓練士をめざす新米君
魅力は犬を通じて広がる世界 ほか)
3章 注目される話題の犬たち(麻薬探知犬―人にはない能力で悪魔の薬から日本を守る
空港で犬と働く―念願かなってハンドラーになれた! ほか)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。