感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 18 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大分県の歴史散歩 (歴史散歩)

著者名 大分県高等学校教育研究会地理歴史科・公民科部会/編
出版者 山川出版社
出版年月 2008.4
請求記号 2919/00407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236747119一般和書1階開架 在庫 
2 鶴舞0235208170一般和書2階開架人文・社会在庫 
3 西2131665628一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 熱田2231523446一般和書一般開架 在庫 
5 2331455572一般和書一般開架 在庫 
6 2431547120一般和書一般開架 在庫 
7 中村2531508055一般和書一般開架暮らしの本在庫 
8 2631595127一般和書一般開架 在庫 
9 2731505976一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2931504803一般和書一般開架暮らしの本在庫 
11 中川3031536976一般和書一般開架 在庫 
12 3231575816一般和書一般開架 在庫 
13 名東3331646996一般和書一般開架 在庫 
14 天白3432112666一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
15 南陽4230381800一般和書一般開架 在庫 
16 富田4431183864一般和書一般開架暮らしの本在庫 
17 志段味4530487265一般和書一般開架 在庫 
18 徳重4639001223一般和書一般開架暮らしの本貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2919/00407/
書名 大分県の歴史散歩 (歴史散歩)
著者名 大分県高等学校教育研究会地理歴史科・公民科部会/編
出版者 山川出版社
出版年月 2008.4
ページ数 286p
大きさ 19cm
シリーズ名 歴史散歩
シリーズ巻次 44
ISBN 978-4-634-24644-7
一般注記 1993年刊の改訂
分類 29195
一般件名 大分県-紀行・案内記   大分県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p269〜272 年表:p273〜279
内容紹介 「新全国歴史散歩シリーズ」を全面リニューアル。府内城下町と大友氏遺跡、宇佐山郷など大分県の各地の史跡・文化財を紹介。旅に役立つ情報満載のガイドブック。データ:2008年3月現在。
タイトルコード 1000810011765

目次 県都大分と別府湾沿岸(府内城下町と大友氏遺跡、上野丘周辺
春日の森から柞原の森へ
古国府から豊後国分へ
熊本藩領鶴崎と海部の古墳
高瀬石仏から野津原へ
滝尾から判田,戸次へ
湯のまち別府
別府湾北岸を行く)
神の里、仏の山と蘭学の道(東国東を歩く
西国東をめぐる
八幡神降臨の地,宇佐
宇佐山郷
城下町のたたずまいが残る中津)
水郷日田と各地の山郷(天領日田を歩く
山郷をめぐる
耶馬を訪ねて,耶馬渓
玖珠川流域から久住山系へ
大分川の流れとともに)
あまべの里と奥豊後(臼津地域を歩く
佐伯をめぐる
国道57号線の周辺
城下町竹田と久住高原
大野川流域をたどる)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。