ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
なぜ学ぶのか : 科学者からの手紙
板倉聖宣/著
科学的とはどういうことか : いた…
板倉聖宣/著
せぼねのある動物たち
板倉聖宣/著,山…
足はなんぼん?
板倉聖宣/著,中…
事典日本の科学者 : 科学技術を築…
板倉聖宣/監修,…
脚気の歴史 : 日本人の創造性をめ…
板倉聖宣/著
板倉聖宣セレクション1
板倉聖宣/著,中…
望遠鏡で見た星空の大発見
ガリレオ・ガリレ…
差別と迷信 : 被差別部落の歴史
住本健次/著,板…
ドライアイスであそぼう
板倉聖宣/著,藤…
ドライアイスであそぼう
板倉聖宣/著,藤…
いまを生きるための教室 : 今ここ…
秋山仁/[著],…
仮説実験授業のABC : 楽しい授…
板倉聖宣/著
「子」のつく名前の誕生
橋本淳治/著,井…
「子」のつく名前の誕生
橋本淳治/著,井…
未来の科学教育
板倉聖宣/著
未来の科学教育
板倉聖宣/著
科学的とはどういうことか : いた…
板倉聖宣/著
数量的な見方考え方 : 数学教育を…
板倉聖宣/著
数量的な見方考え方 : 数学教育を…
板倉聖宣/著
まえへ
つぎへ
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
N4983/00878/ |
本のだいめい |
老化は食べ物が原因だった ノーベル医学生理学賞からの大発見 (プレイブックス) |
書いた人の名前 |
ベンジャミン・S.フランク/著
市川桂子/訳
|
しゅっぱんしゃ |
青春出版社
|
しゅっぱんねんげつ |
1982 |
ページすう |
212p |
おおきさ |
18cm |
シリーズめい |
プレイブックス |
ぶんるい |
4983
|
いっぱんけんめい |
健康法
食生活
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようちゅうき |
原書名:Dr. Frank's no aging diet, c1976 |
タイトルコード |
1009210189153 |
ようし |
あっちゃんは、生きものが大すきな女の子です。犬のブッちゃんも、六十ぴきのウサギも、へやの窓にやってくるツグミも、みんな友だちです。そんなあっちゃんを、ある日『ミトコンドリア脳筋症』というとてもむずかしい病気がおそいます。話すことも、体を動かすこともできなくなってしまったあっちゃん。でも、あっちゃんは希望を失いませんでした。生きものを愛し、生きものに愛されたあっちゃんは、きらめく羽をつけて、大空へ―。 |
ちょしゃじょうほう |
井上 こみち 埼玉県に生まれる。日本児童文芸家協会会員。1983年、新聞社募集の童話入選作が出版されたのを機に作家活動に入る。人と動物のふれあいをテーマにしたノンフィクションを多く手がける。『海をわたった盲導犬ロディ』(理論社)で、第一回日本動物児童文学賞受賞。『カンボジアに心の井戸を』(学習研究社)で、第28回日本児童文芸家協会賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 狩野 ふきこ 高知県に生まれる。広告関係の仕事をへて、絵本・さし絵の世界に入る。以来、子どもを中心に表情豊かな作品の数々を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ