感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦  (中公新書)

書いた人の名前 服部竜二/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2011.5
本のきごう 3191/00661/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235807419一般和書2階書庫 在庫 
2 熱田2231751385一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

23607
スペイン内乱(1936〜1939)

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3191/00661/
本のだいめい 日中国交正常化 田中角栄、大平正芳、官僚たちの挑戦  (中公新書)
書いた人の名前 服部竜二/著
しゅっぱんしゃ 中央公論新社
しゅっぱんねんげつ 2011.5
ページすう 262p
おおきさ 18cm
シリーズめい 中公新書
シリーズかんじ 2110
ISBN 978-4-12-102110-6
ぶんるい 3191022
いっぱんけんめい 日本-対外関係-中国-歴史
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p245〜258 日中国交正常化関連年表:p260〜262
ないようしょうかい アメリカを裏切らず、台湾を切り捨てず、どのように中国と接近するか。日中国交正常化交渉の過程を、外交記録、インタビューなどから掘り起こし、政治のリーダーシップに着目し、政治家、官僚たちの動きを精緻に追う。
タイトルコード 1001110017470

ようし スペイン内戦とは民主主義とファシズムの戦いだったのか?歴史の転回点となったこの戦争はいまだ多くの神話につつまれている。1936年、フランコ将軍の反乱勃発と時を同じくして、工場労働者や農民による大規模な革命がスペイン各地で爆発した。しかし、この革命は、ヒトラーの支援する反乱軍にたいして、英仏両国の共和派支援をひきだそうと画策するスターリンによって、徹底的に隠蔽される運命にあった。当時の新聞記事、内部文書、関係者の証言など厖大な量の資料を分析、その勃発から終結まで、かつてない深みとスケールをもってスペイン内戦の全体像を描きだす。第二次世界大戦前夜の複雑怪奇をきわめるヨーロッパ情勢を背景に、ドイツ、ソ連、イギリス、フランス、イタリアなど列強の謀略と策動を白日のもとにさらし、それらに翻弄され、歴史の闇に葬られた内戦の真実の姿を明らかにした記念碑的な著作である。
もくじ 第1編 内戦と革命、共和制(1931‐36)の崩壊(動乱の前夜
左翼陣営の分裂と行き詰まり ほか)
第2編 共産党の擡頭(中産階級の期待
人民戦線戦術 ほか)
第3編 革命の抑圧(アナキズムと政府
アナルコサンディカリストの入閣 ほか)
第4編 革命的民兵隊から正規軍へ(革命的民兵隊
規律問題とアナルコサンディカリストの民兵隊 ほか)
ちょしゃじょうほう ボロテン,バーネット
 1909年、イギリス・ウェールズ生まれ。スペイン内戦当時、UP通信特派員としてスペインで報道に従事。38年にメキシコに移り、以後スペイン内戦・革命の研究に打ち込む。49年にアメリカに移り、61年『大いなる隠蔽』を刊行。62年から三年間、スタンフォード大学に招聘され、スペイン内戦・革命史の研究指導を行う。87年、カリフォルニアにて死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡利 三郎
 1949年、函館生まれ。早稲田大学第一文学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。