ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
21 |
ざいこのかず |
21 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
ヴンダーカンマー ここは魅惑の博物館
|
書いた人の名前 |
樫崎茜/著
上路ナオ子/画
|
しゅっぱんしゃ |
理論社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.11 |
本のきごう |
913/21294/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237425368 | じどう図書 | 1階開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
西 | 2132432077 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232296596 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332174453 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
5 |
東 | 2432436562 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
6 |
中村 | 2532198062 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
7 |
港 | 2632305500 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
8 |
北 | 2732240086 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
千種 | 2832114959 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
瑞穂 | 2932290964 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
11 |
中川 | 3032266540 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
12 |
守山 | 3132438494 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
13 |
緑 | 3232351175 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
14 |
名東 | 3332510050 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
15 |
天白 | 3432303232 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
16 |
山田 | 4130787437 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
17 |
南陽 | 4230881601 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
18 |
楠 | 4331413577 | じどう図書 | 一般開架 | ティーンズ | | 在庫 |
19 |
富田 | 4431374562 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
20 |
志段味 | 4530828229 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
徳重 | 4630595496 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
913/21294/ |
本のだいめい |
ヴンダーカンマー ここは魅惑の博物館 |
書いた人の名前 |
樫崎茜/著
上路ナオ子/画
|
しゅっぱんしゃ |
理論社
|
しゅっぱんねんげつ |
2018.11 |
ページすう |
233p |
おおきさ |
19cm |
ISBN |
978-4-652-20284-5 |
ぶんるい |
9136
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
県立自然史博物館に職場体験に行った5人の中学生は、くじ引きで魚類、鳥類、哺乳類、古脊椎などに分かれて、各部の仕事を手伝うことに…。魅惑の宝庫(ヴンダーカンマー)での、5人それぞれの刺激に満ちた1日を描く。 |
タイトルコード |
1001810063778 |
ししょのおすすめ |
「ヴンダーカンマー」は、ドイツ語で「魅惑の部屋」の意味。多嶋育実は初めての職場体験で、希望していない自然史博物館に決まってしまった。同じような境遇のクラスメイトたちと、やる気の出ないまま当日を迎えたが、博物館の仕事は予想外のものばかり。一人一人違う体験を通して、次第にその魅力に引きこまれていく。『こんなほんあんなほん 2019年度版forティーンズ』より |
ようし |
古墳時代を中央集権的、国家段階とみる畿内中心主義に陥らず、「地方」から古墳時代に迫った気鋭の研究者たちの論考を収録。吉備・出雲・若狭・越・東国など、各地域の実相と多様性を描き、古墳時代研究に警鐘を鳴らす。 |
もくじ |
序章 古墳時代観の諸相 第1章 吉備と大和 第2章 出雲の石棺式石室 第3章 若狭・越地域における古墳時代の実相 第4章 古墳文化に見る古代東国の原像 第5章 古墳時代の東国経営 終章 古墳時代の実像 |
ちょしゃじょうほう |
土生田 純之 1951年大阪府に生まれる。1978年関西大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、専修大学文学部教授、博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
-
1 プロローグ
8-13
-
-
2 ミツクリエナガチョウチンアンコウ 担当多嶋育実
14-56
-
-
3 ノジュール 担当橋本恋歌
57-95
-
-
4 骨格標本 担当飯田円佳
96-134
-
-
5 ブラウンレンジャー 担当肥後知恵
135-181
-
-
6 無生物? 担当瀬川学
182-221
-
-
7 エピローグ
222-233
-
前のページへ