感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きがい。

著者名 三浦雄一郎/著 三浦豪太/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2008.5
請求記号 7843/00151/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431513328一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7843/00151/
書名 生きがい。
著者名 三浦雄一郎/著   三浦豪太/著
出版者 山と渓谷社
出版年月 2008.5
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-635-33030-5
分類 7843
個人件名 三浦雄一郎
書誌種別 一般和書
内容注記 三浦雄一郎冒険の記録:p174〜175
内容紹介 三浦さんは、どうしてそんなに元気なのか-? 冒険と夢、家族と子育て、食事と体、そして心のこと。元気で楽しく人生を過ごすためのヒントを、冒険家・三浦雄一郎が語る。息子・豪太による父の様々なエピソードも紹介。
タイトルコード 1000810006579

要旨 三浦さんはどうしてそんなに元気なのか?三浦雄一郎75歳、なんとかなる人生。
目次 第1章 冒険と夢のこと(あの山の向こうへ
色のある人生を
やる気のスイッチを入れる
ついでに、トレーニング
一流と二流の差はどこに
心の師から教わった冒険の定義
このエゴイスト!
転倒、そして落下
タイトルの誘惑
ゆっくりでも山は逃げない)
第2章 家族、子育てのこと(父の背中から学んだ
明日を照らす希望の光
ゆとり教育で、人間は育たない
星の王子さまに共感!
チリから生まれた大きな夢
最大の挫折で人生引きこもり
サラリーマンからの転身
プロにあって、アマにないもの
夢のつづきをいつまでも)
第3章 食事と体、そして心のこと(豆をマメにとろう
山は忍耐の学校
若者にエールを
アンチエイジング
心の中のエベレスト
老いらくの恋
スキーは魔法の翼
空から見える幸福の灯
贈る言葉)
著者情報 三浦 雄一郎
 1932年青森県生まれ。北海道大学獣医学部卒。冒険家、プロスキーヤー。クラーク記念国際高等学校校長。(社)全国森林レクリエーション協会会長、NPO法人グローバル・スポーツアライアンス理事長、(財)こども教育支援財団副理事長、厚生労働省健康大使ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三浦 豪太
 1969年神奈川県生まれ。プロスキーヤー。1991年からフリースタイルスキー、モーグル競技をはじめ、長野オリンピック13位、ワールドカップ5位など。2001年米国ユタ大学スポーツ生理学部卒。2003年、父・三浦雄一郎とともに世界最高峰エベレストに登頂、初の日本人親子同時登頂記録を達成。現在、ミウラ・ドルフィンズにて低酸素・高酸素室を使用したトレーニングシステムの開発を行っており、2008年4月より博士号取得のため順天堂大学大学院医学研究科にて低酸素下の遺伝子発現研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。