感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

御社のトップがダメな理由 (新潮新書)

著者名 藤本篤志/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.4
請求記号 335/00403/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231632708一般和書2階書庫 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

335

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 335/00403/
書名 御社のトップがダメな理由 (新潮新書)
著者名 藤本篤志/著
出版者 新潮社
出版年月 2008.4
ページ数 199p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 260
ISBN 978-4-10-610260-8
分類 335
一般件名 人事管理   経営組織
書誌種別 一般和書
内容紹介 適当な人事、好転しない組織のシステム変更にはウンザリだ! 成果主義、360度評価、フラット型組織、ボトムアップ主義といった、日本企業を蝕む「新型ウィルス」を撃退するための処方箋。
タイトルコード 1000810006084

要旨 「人事が適当すぎて話にならない」「組織のシステムがコロコロ変るだけで、何も好転しない」―。会社員ならば誰もが一度は感じたことがある理不尽。諸悪の根源は、思いつきで新しい制度に飛びついたトップたちだった。成果主義、三六〇度評価、フラット型組織、ボトムアップ主義は、企業を蝕む「新型ウィルス」なのである。真に日本に適合したシステムとは何か。『御社の営業がダメな理由』に続く全企業人必読の一冊。
目次 第1章 企業の寿命は三〇年か?
第2章 日本的「実力主義」「成果主義」がダメな理由
第3章 三六〇度評価の罪と罰
第4章 「フラット型組織」がダメ社長を作る
第5章 民主的「ボトムアップ主義」の無責任
第6章 組織の「ダメ」を排除するために


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。