感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

セアラ・フィールディングと18世紀流読書術 イギリス女性作家の心の迷宮観察  (静岡大学人文学部研究叢書)

著者名 鈴木実佳/著
出版者 知泉書館
出版年月 2008.3
請求記号 9302/00567/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235190915一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9302/00567/
書名 セアラ・フィールディングと18世紀流読書術 イギリス女性作家の心の迷宮観察  (静岡大学人文学部研究叢書)
著者名 鈴木実佳/著
出版者 知泉書館
出版年月 2008.3
ページ数 178,44p
大きさ 22cm
シリーズ名 静岡大学人文学部研究叢書
シリーズ巻次 19
ISBN 978-4-86285-030-0
分類 930268
個人件名 Fielding,Sarah
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p5〜18
タイトルコード 1000810004880

要旨 セアラ・フィールディング(1710‐68)は英文学史上で著名ではないが、ヘンリー・フィールディングの妹として18世紀中葉に活動した女性作家である。彼女は文学的に野心的な試みに挑んだ。読者の動向を敏感に捉えながらも大衆に迎合しない決意をもって、次々と新たな手法やテーマ、新しい読者に向けた作品を繰り出していったのだ。本書は、書簡体文学や学校物語、古典の翻訳など著作者と読者の関係を模索しつつ、新しい文学・読書空間に向き合った彼女の文学的営為の軌跡を辿ることにより、18世紀の作家たちの広範な関心をあぶり出した意欲的作品である。
目次 第1章 生涯―活気に満ちた一八世紀を一人の女性作家がどのように生きたのか(セアラ・フィールディングとは?
ヘンリーの妹
文筆活動
バースの安全網)
第2章 読者との関係の構築―著者を読者に知ってもらいたい(「読書の真の活用法」
読者たちの反応
言葉の乱用者たち
読書の方法)
第3章 気心知れた仲間の交流―手紙(手紙
セアラ・フィールディングの手紙
フィクションのなかの手紙
相互理解と理想の世界)
第4章 学校物語―同朋を育てる(子どもをターゲットに
女子アカデミー
ソシアビリティと友情
教育書著者の姿勢
もうひとつの『ガヴァネス』)
第5章 古典―自己陶冶(目のつけどころ
大成功か?
学識ある女性
カーターの戦略と成功
セアラ・フィールディングの翻訳)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。